はじめてのママリ
分かります!
私もそれくらいの時、娘と一緒に夜9時に寝て朝8時まで寝てました!
それでも眠かったので、逆に寝すぎて眠いのかもしれませんが…😅
自覚はなくても、なんだかんだ体が疲れてるんだと思います😖
はじめてのママリ🔰
産後の疲れが育児も落ち着いた今ごろに出てきたとかもありますよね🥹
私はいっぱい寝ちゃうと逆に寝過ぎで体がダルくなったりします👀
7時間睡眠くらいが1番動けます😂
はじめてのママリ
分かります!
私もそれくらいの時、娘と一緒に夜9時に寝て朝8時まで寝てました!
それでも眠かったので、逆に寝すぎて眠いのかもしれませんが…😅
自覚はなくても、なんだかんだ体が疲れてるんだと思います😖
はじめてのママリ🔰
産後の疲れが育児も落ち着いた今ごろに出てきたとかもありますよね🥹
私はいっぱい寝ちゃうと逆に寝過ぎで体がダルくなったりします👀
7時間睡眠くらいが1番動けます😂
「夜泣き」に関する質問
生後3ヶ月半の娘について ずーと笑顔で大声を出して奇声をあげています。 機嫌はいいんですけどミルクをニコニコ笑って全然飲みません とにかくずーと笑顔でニコニコして奇声をあげています 発達障害とかあるんでしょう…
あと数日で11ヶ月になる女の子を育てています。 違和感が多く、自閉症などなんらかの発達障害を疑っています。 【不安なこと】 ・母親を求めない、甘えてこない ・人見知り、後追いなし ・部屋に1人でも平気で遊んでる …
夜中の咳と夜泣きがひどく今日保育園ズル休みしました😅 熱はないですが、睡眠があまりとれていなかったので起きるまで寝かせとこうと思ったら今起きました😂 保育園行きだしてから昼起きるのは初めてなんですけど、こうい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント