
5月に長男の運動会があり、去年は招待されなかった経緯があります。最近は誘うのが億劫で、義理妹の子供の方が大事に感じることが増えています。誘うべきでしょうか?
5月に長男の運動会があります、去年は招待しませんでした。(初めての運動会で忙しく役員もしていたので)
昨年、年中の娘の運動が6月にあったので招待したら自治会の集まりの買い出しがあるからと遠回しに断られました😅
そして旦那が連休に実家へ行った時、5月運動会あるから来ない?といったところ行かないとは言いませんでしたが、集落の墓掃除があるからな〜って言われたんですが😂
なんかもう誘わなくてよくないって私はこころの中で思ってしまうんですがどうなんですかね?
実は義理妹さんに子供がもうすぐ生まれます、ひしひしと娘の子の方が大事なんだろうなと思うことが増えました。皆さんならとりあえず誘いますか?
なんか断る口実を先に言われるともうよくないって思ってしまいます😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

☺︎
義両親のことでしょうか?
続けて断られるなら私ならもう誘わないです🫠
旦那さんがどうしても声をかけたいと言うなら勝手にどうぞって感じです(笑)

はじめてのママリ🔰
義両親ですよね?
来たくないんだろうなと思って自分からは誘いません🤣
あとは夫に任せます笑
-
はじめてのママリ🔰
義両親です。
旦那はいうだけでお弁当のこととかなんにも考えて無いので腹立ちます💨もう誘わないでくれって思います💨- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、お弁当とかが必要なんですね!
それならそれとなーく、毎回色々予定入ってるみたいだけど遠方で来にくいのかな?🥺遠慮してるのかな?🥺あんまりこっちからぐいぐい行かない方が義親たちも気まずくないかもね🥺とオブラートに包みながら誘わない方向にさてみます。
もしくは気付かせます笑- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
車で1時間はかかるので無理して来なくてもいんじゃないの?って言おうと思います。ほんとに旦那は空気読まないのでイライラします。余計なこと言いやがってって毎回思います🔥
- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
あと義父はじっとできない性格なんで絶対退屈するだろうなって思います😅孫も懐いてなので余計にいいかなって思っちゃいます。愚痴ですみません!
- 5月7日
はじめてのママリ🔰
はい義理親です。旦那は来てほしいようですが相手はそこまで行きたい感じがしないので💦(旦那は空気読めない系)
無理して来られても嫌だな〜って思ってしまいます😂