※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
子育て・グッズ

3歳の女の子がこども園に行きたがらず、泣き出す様子が続いています。この行き渋りが続くか心配です。

3歳の女の子です
4月からこども園に通っています。最初は楽しく行けてたのですが風邪で1週間ほど休んだら保育中もママに会いたいとか泣き出したり、保育園行きたくないと泣くようになり今日も泣きながら先生に抱っこされ登園していきました。


こうゆう行き渋りみたいのって結構続くのでしょうか…
なんか心配になってしまって。

コメント

チコリ

長い子は卒園近くまで泣いている子いました。
4月慣れててもGW明けから大泣きが続くとかもよくあるので本人が納得するまでは結構続くかもしれません。
その子によっては早く切り替わることもあります。
はやく楽しく通って貰えますように🥺

  • りぃ

    りぃ

    卒園までですか!?

    GW明けでまたリセットされてしまいました🥲
    泣く姿見てストレス溜まってるんだろうなぁって悲しくなってしまって💦
    ありがとうございます☺️早く楽しく通って欲しいです😣

    • 5月7日
ごろごろまま

こんにちは!
年少3歳の子がいます!私は3箇所保育園経験しているのですが、いつも最初の1ヶ月機嫌よく行き、慣れてきた頃行きしぶります💦ですが元々楽しく通っていたのでしたらきっと数週間すると楽しく通うようになると思います☺️4月の慣らし保育後のGW、毎年みんなそんな感じですよね💦
泣きながら登園する姿は本当に心苦しいと思いますが、必ず楽しく通うようになるので頑張りましょう🥲✨

  • りぃ

    りぃ

    ありがとうございます
    やはり行き渋りってあるんですね😭

    心苦しくてこっちまで悲しくなります🥲楽しく通えるようになって欲しいです

    • 5月7日