![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4連休中、旦那はほぼ休みで、私は仕事。家事や育児に協力が欲しい。疲れているのに片付けや育児が負担。旦那に対して腹立たしい思い。
ただの愚痴です🥲
3〜6日の4連休、5日旦那仕事で3.4.6日は私が仕事でした。
しかも先月末から旦那はほぼほぼ休みでした。
娘を遊びに連れて行ってくれたりしてくれるのは有難いのですが、そんだけ休みあったらちょっとは家の事してくれ…とも思います。
私は販売の仕事をしているのですが、ご飯を食べる暇もないくらい毎日バタバタしていました。
娘を連れて店にも遊びに来てたので、それも旦那は知っています。
明日休みですが、なぜ連休で荒れた部屋を私が片付けなければ?と思います。
今日連休終わりで気が抜けて、さっきまで倒れ込んでましたが、気がつくと部屋はぐちゃぐちゃ洗い物もそのままで2人とも寝ていました。
なんだかどっと疲れてしまいました…
明日ゆっくり出来るかなと思いましたが、1日片付けで終わりそうです…
娘に対しては、皆が休みでお出かけしたり家族一緒にという時期にいつも私が仕事で申し訳なく思うのですが、
旦那に対しては期待していないはずなのに腹が立って仕方ありません🥹
- ひな(6歳)
コメント
![たまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまちゃん
分かります😭
遊びに連れて行ってくれるのは嬉しいけど、後の家事は全部こっちなん?って思いますよね!
しかも共働きならなおのことですよ!
毎日お疲れ様です。
ひな
たまちゃんさんも同じ感じですか😭
私より休み多いんだから、ちょっとはやってよ🥲
と思います…
言ったらやってはくれるのですが、毎回言わなきゃ分からない?ともう嫌になってきました😫
聞いてくださってありがとうございます🥰✨