
スーパーで子供たちとのトラブルでイライラ。セルフレジで急かされて怒鳴ってしまい、周りに迷惑かけた。定員さんは悪くない。反省して、次は定員さんのいるレジに並ぶべきだった。
今日はスーパーで最悪な気分に。
食材がなくて一人で4歳と5歳をスーパーに連れて行ってセルフレジで子どもたちが袋に品物を入れたいというのでレジ通した品物を袋に入れてもらって、もちろん早く入れられるパン類だけ。
残りもせっせと詰め込んでその間数分。
さて会計も終わったし行こうとしたところで子どもたちがカゴを片付けたいとごね始め…これは断ると泣き喚きその場でしゃがみ込み周りに迷惑かけるやつだ…と思い周りにぶつからないようにもたせたところでセルフレジの見守りしていた店員さんが「混み合っておりますので早くしてください」的なことを。
もう、いろいろ気を遣っていたのにそんな事言われてプッチン来てしまって思わず子どもたちに「早くして!」と怒鳴ってしまった…最悪…
キレた私にひいた定員が「後ろの方が見ていたので…」と男の人が私達をジロジロ見ていたことで急かしていたらしい。この男の人と私達がトラブルになるのを回避したかったんだろうなとあとから気づいたけどもうイライラしてしまって。言いやすい方に注意したのかとも思ったし。定員さんは悪くないのに当たって申し訳なかった。
セルフレジ入るときは空いてたんだけど、子どもいるならセルフじゃなくて定員さんのいるレジに並んだほうが良かったな。反省。
でも子どもには大人になっても待てる人になってねと願うばかり。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
余裕がない時ありますよね…。そんな時に追い討ちかけるように言われるとプッチン。そして自己嫌悪😭
末っ子はまだ赤ちゃんなので無害ですが上2人をセットで出掛けるのは地獄です🙄

退会ユーザー
めちゃくちゃ分かります💦
そういう時に周りに注意されると子供に当てつけの様にあんた達のせいで怒られたじゃん!みたいになっちゃうんですよね‥子供連れて買い物ってただでさえ大変なのにそれに対して言われると‥みたいな💧
自分に余裕がないとそうなっちゃいますよね😭
-
ママリ
そうなんです、子どもに当たってしまいダメな大人です…連休最終日でくたくたで余計に余裕がありませんでした😭
- 5月7日

はじめてのママリ🔰
セルフレジってそもそも混んでる時子供がやるのはマナー違反だと思うし混雑時はやらせてないてくださいってルールな場合が多いですよ
-
ママリ
入るときは空いていたし普段なら混む時間帯ではなかったので油断してました💦
後ろを振り返らないと並んでいるのも見えなかったので並んでいることにも気づいてなかったです。今度から空いてても子どもがいるときは店員さんのいるレジに並ぼうと思います😌- 5月7日

ママリ
入るときはセルフレジ空いてたんですね😭
やらせないと大変なことになるのとてもわかります😭
スーパーに子どもら連れていくとすごく疲れるし連れて行きたくないけどそんなわけにもいかないし😢大変でしたね😢
-
ママリ
そうなんです、周りを見る余裕なくて混み始めてることに気づいていなくて。失敗したなーと思います💦
共感していただきありがとうございます😭- 5月7日
ママリ
5歳は自己主張激しくなってきたし、4歳はすぐに拗ねるしで外出は気を遣います😭
毎日すぐに怒って自己嫌悪です😭
退会ユーザー
うちの4歳もそうです😅それを見て正義感の強い長女が注意する→次女怒る→やかましいと私が怒る。ギャーギャーうるさい家族だと思われてるでしょうね🤣余裕がない自分が一番ダメなんでしょうけど、スーパーでの買い物ひとつでこんなに疲れるなんてですよね😩
ママリ
わーうちもそうです!うちの長男も正義感強くて次男に注意する→次男拗ねる→一人になりたい!とどっか行こうとする→私が追いかけようとする→こないで!→😭ってかんじです😂