![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が20時に眠たくなり、ミルクの時間にも起きないことが続いています。普段は4回ミルクを飲んでいるが、昨日は3回になってしまいました。起こしてミルクをあげるべきでしょうか?
もうすぐ生後6ヶ月になる息子です👶🏻
ここ最近暑くなってきたので水分補給として麦茶を飲ませています。お風呂も早めに入って今まではミルクの時間に合わせてお風呂を入っていたのですが、麦茶が飲めるようになったので
お風呂入って麦茶飲ませてという感じにしています。
すると最近20時頃には眠たくなり昨日はそのままミルクの時間になっても起きて来ず朝まで寝ていました。
普段から210を4回で飲んでいます。
でも昨日はぶっ通しで寝たので3回になってしまいました。
今日も20時には寝てミルクの時間がきても起きてきてないです。
起こしてまであげたほうがいいでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食もスタートしてますかね?
お風呂あとにミルクしたらいいかなと!
はじめてのママリ🔰
まだ離乳食はスタートしていません!
ミルクの時間に合わせてお風呂していたらいつも20時半以降になってしまうのでミルクに合わせてお風呂を今もうしていなくて💦
それに戻した方がいいでしょうかね?
はじめてのママリ🔰
離乳食スタートしてなかったんですね!
私すごい適当すぎて
何時にお風呂しても
とにかくミルク80とか少なくして飲ませてました!
水分のためのミルクとして。
離乳食スタートが5ヶ月にしてましたのでミルクも飲まなくなり80とかありました!
今は離乳食中期で
お風呂あとはミルク160とか
離乳食からのお風呂で
水のみとかあります
はじめてのママリ🔰
なるほど、、
ミルクを減らしてあげるのもいい案ですね💡
うちの子かなり吐きやすい子で210飲んでるんですけど、4〜5時間くらいあけないとかなり吐くのでお風呂後にミルクをかなり減らしてあげてみたいと思います😊
はじめてのママリ🔰
そうそう
足りたかったら20.40追加してくと捨てなくてすみますね!
オカワリ形式にꉂ🤭︎💕
はじめてのママリ🔰
でも疑問なんですが、もしそこから寝てまた夜中起きてきたら残り飲んでない分をあげるっつかんじですかね?😢
はじめてのママリ🔰
起きますよね🍀*゜
なので 80とかあげたらいいかなと!
わたし、2人目なんですが
ミルク一日に少なかったり余裕です
大雑把すぎます
保育園行ってるんですが
適当すぎても先生にお母さんうまく育児してます
って言われました👍🏻✨︎´-
次女は離乳食も早くスタートしたし食べるし寝るしで
保育園もやりやすいらしいです