※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

結婚式で子どもの席をどこにするか迷っています。①実母と義母の間か、②新郎新婦のあいだか、どちらがいいでしょうか?

結婚式(家族婚)の座席、子どもはどこに座りますか?
いいねで教えてください!

このたび結婚式をあげることになり、子どもは1歳10ヶ月のときになります。
家族婚で、10人ちょっとの小さな式で、食事会もします。
子どもはスプーンでわりと上手に食べれますが、食材を切ったりエプロンつけたり、なにかと手伝いは必要かと思います。
子どもの席をどこにしようか迷っています。

①実母と義母の間
実母は普段から子どもを見てくれたりしていて、介助はできるのですが、外食となると勝手が違うので大変かなぁと…。せっかくの結婚式、ゆっくりおもてなししたい気持ちもあります。
義母もいい人だし手伝ってくれると思うのですが、同じく申し訳ない気持ちがあります。

②新郎新婦のあいだ
衣装は補償に入っているので汚れても問題ないです。写真も撮り終わったあとですし…。ただドレスとタキシードでうまく介助できるか心配です。入場はゲストより少し後になりますが、ウエディングケーキ入刀する以外は、特に席を離れることはありません。(お色直しなし)

どちらの方がいいと思いますか?
いいねで教えてください!

もしご意見があれば、コメントも嬉しいです!

コメント

ママリ

①実母と義母の間がいい!

ママリ

②新郎新婦の間がいい!

はじめてのママリ

最近子どもアリで結婚式をしました!
子供の席は二ヶ所、新郎新婦の間と義実家の席に設けて両方使ってました☺️

ママリ

皆様ありがとうございました!
新郎新婦の間に娘をいれることにしました⭐️