![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぶっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶっつん
私ではないですが、同僚がそのパターンですね。
2人とも男の子でした。
![24🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
24🐣
偏ると感じるでしょうが、こればかりは“たまたま”としか言いようがないし、医師から説明があるものでもありません。
性別は精子で決まるので、女の子になる精子(X精子)も男の子になる精子(Y精子)も見た目では分かりません。
受精卵の成長速度で、男の子かな?女の子かな?みたいな予想はあったりするそうですが、それも“予想”です💡
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
分かりやすいご説明で、納得しました😌- 5月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子4AC 女の子
下の子6AA 男の子です。
一度の採卵で三つの胚盤胞を凍結し、一つは陰性、二つがうちの子達です。
どちらもAHA後のグレードです。
グレードによって男女の確率?が変わるらしく、6AAだと70%男の子と書いてありましたが、やはり男の子でした。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます。
私が通っていたクリニックでは、移植する胚のグレードなどに関する説明は何もなかったので、初めて知りました。ありがとうございました😌✨- 5月6日
-
ままり
グレードは言わないクリニックも多いですよね☺️
上の方も書いてますが、そのグレード、成長スピードでの男女率もあくまで予想で、絶対ではないです💡
なんだか神秘的ですよね✨- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
生まれてきてくれた娘たちを愛おしく感じます😭- 5月7日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
同じ日に凍結した5日目4AAで男と女です!グレードやスピードも性別は関係ないと言われました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
参考になりました🙏✨- 5月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは2人とも男の子です😁
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。
参考になりました😌