
子どもの健康状態で保育園登園について旦那との意見が違い、義母に頼んだが旦那の意見でキャンセル。保育園の休みの紙も意見が割れ、明日の復帰初日で悲しい。休むしかない。
子どもを保育園に登園させる基準が旦那と違いすぎて辛いです
下の子は咳は結構出て鼻水もあるし、元気な時間もあるけどゴロゴロしてだるそうなときもあります
食事もいつもの量ほどは食べられていません
私はそれで保育園を連れて行くのはかわいそうだと思うので専業主婦の義母にお願いして明日は下の子を見てもらう約束をしました
それが決まったのがわかると、旦那は元気だしいつも通りの咳だから保育園登園させた方が良いと言いました。
ずっとそれを言ってうるさいので義母にやっぱり保育園に行かせるから大丈夫と私が連絡しました
せっかく専業主婦の義母がいつでも言ってねと言ってくれてたのに、義母にお願いした数分後にキャンセルしたのが私は恥ずかしくてもう二度とお願いできません
こんな時は休みましょうと書いてある保育園からもらった紙を読んでも、私は当てはまると思うけど旦那は当てはまらないと言います
でもやっぱり私は連れて行くのは保育園にも迷惑だし、下の子もかわいそうだと思うのでこうなったら私が休むしかありません、、、
明日復帰初日だったので余計に悲しいです
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

あっちゃん
私だったら、休ませるかもです🥲
連休明けで行かせて、熱が出てもっとお仕事休まないといけなくなりそうなので😭
しかも、ママがだるそうだと思う、ご飯もあまり食べれてないと思うのであれば、それは確実だと思います。
元気に見える瞬間もあるかもしれませんが、まだ乳児さんだから、コロっと急に体調崩したりする事もありますもんね。
ご心配です😢

はじめてのママリ🔰
鼻水だけならまだしも咳があるなら休んだ方がいいと思います💦
咳は他の子にも移りますし💦
旦那さんと擦り合わせが必要ですね…🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、他のお子さんやママさんにもかなり迷惑がかかっちゃいますよね💦
旦那は頑固なので擦り合わせて一致する日がくるのかわかりませんが、その時まで私の基準はブレないようにしたいと思います、、、- 5月6日

退会ユーザー
義母に連絡する前に旦那さんと相談したら良かったのかなと思います🤔
園の規定でこう決まっているから義母に預けます!あなたの主観(いつも通り云々)ではなく園の規定です!くらい言ってしまっても良いのかなと😭ほかの子供にも移る可能性ありますし💦
-
はじめてのママリ🔰
もともと話していたのですが、旦那が全く折れず私も明日は初日だから出勤したくてお願いした形です...(メッセージで連絡したら電話が来たのでそこでバレた感じです)
園の規定ともされる用紙を見せても大丈夫と言い切ってしまうので、旦那と私の価値観がかけ離れているようで今のところ説得は無理そうです💦
そうですよね、私も休ませた方が良いと思っているのできっと明日は休ませます...- 5月6日
はじめてのママリ🔰
そうですよね...
しかも昨日まで熱が出てたんです💦
また保育園行って疲れて熱出すとかも全然ありえますもんね😭
私がどんなに言おうと旦那は何もわかってくれない、意見が正反対なので難しいです...
私も休ませた方がいいと思っているので、きっと休ませると思います、、、