
コメント

みどりちゃん
辞めました。
でも、またはじめます。今度はパートで探してます

退会ユーザー
私は妊活するにあたって、正社員を辞め、扶養外でのパートにしました!
職場も変えたのですが、理解ある職場だったので、お休み頂いたりしてました!
-
ママリ
理解ある職場だと良いですね¨̮♡︎
- 3月30日

ふくchan
こんばんは‼️
初めまして♡
コメント失礼します。
質問の答えになっているか分かりませんが、1人子供が欲しくて、つい最近までパートで介護職をやっていました。
一度、妊娠できましたが、すぐに流産しまった事があったので、仕事を辞めて今は専業主婦をしております。
仕事を辞めて妊娠できました。
-
ママリ
こんばんは( ¨̮ )
介護職は大変そうですもんね💦- 3月30日

かな
1人目不妊治療を1年間して授かりました。
正社員で働いてます!
幸いなことに上司が治療に理解があったので、遅刻や時間休扱いではなく、病院に行ってから出勤したり途中抜けたりっていうのがわりと自由にさせてもらえました。
-
ママリ
理解のある上司の方だと良いですね¨̮♡︎
なかなかそういう会社、ないですもんね💦- 3月30日

かな
仕事は金融機関です!
外回りではなく内勤です。
ママリ
そうなんですね、ありがとうございます•̑‧̮•̑