※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の男の子の靴がキツく感じる。12.5㎝のファーストシューズを履いているが、13.0㎝を試し履きしたが大きすぎる。靴のサイズ選びで悩んでいる。どうすればいいでしょうか?

子どもの靴のサイズについて、質問・相談です。

1歳4ヶ月の男の子です。3ヶ月ほど前にファーストシューズ(イフミーの12.5㎝)を購入し、現在も履いています。が、最近履かせるときに、少しキツくなってきたかな〜?という感じがあります。つま先にはまだ余裕があるのですが、足の甲が大きくなったのか?足を入れるときに以前よりも若干キツくなったように感じます。

もともとファーストシューズを買うときに、店員さんに12.5㎝か13.0㎝と言われ、悩んでいたのですが、またすぐ買い替えればいいか!と思い12.5㎝を選びました。

イフミーの13.0㎝を試し履きしましたが、つま先には結構余裕があり、逆に大きすぎないか心配です💦
今は少し大きくてもすぐ履けるかなと思い13.0㎝を購入しましたが、イマイチ靴のピッタリな感じが分かりません😭😭

みなさんだったらどうされますか??
子どもの靴のサイズ選びが難しくて悩んでいます😭💦

コメント

ままりん

イフミーは結構大きめの作りですよね!
うちの子は甲が高いので、つま先に余裕がありますが履かせています。
歩きづらそうにしてなかったのでいいかなぁと💦
今ネットでイフミー送料無料なので、0.5cm刻みでまた追加購入しました😂

ゆうき

歩かせてみるとわかりやすいですよ☺️うちは大きいと歩き方が変だったり、かかとが抜けちゃったりします!!

Ko

中敷が取れる靴なら、中敷を足に合わせてみて、親指のところが0.5~1cmあいているのが理想のサイズみたいですね!
私が住んでいる地域の近くにあるアカチャンホンポでは、イフミーの中敷だけが置いてあって、サイズ感確かめることできました!
靴屋さんによっては足幅とか足の高さとか詳しく測ってくれるところあるみたいなので、そこで一度測っておいたら、足の形に合った靴買えるのでいいな~と思って調べてる最中です!
きついとか大きいとか言えない時期の子の靴選び本当に難しいですよね💦