子育て・グッズ 生後1ヶ月の赤ちゃんが頻回授乳で寝不足気味。ミルクを足すと2時間半寝るが、心配。1ヶ月の赤ちゃんはこのような行動が普通でしょうか。 頻回授乳についてです。もうすぐ生後1ヶ月になりますが、 泣いたら授乳を繰り返してます。両乳大体15分与え寝落ち し、約1時間で起きます。ミルクを40ml足すときは約2時間半寝てくれます。寝てなさすぎる?と思ったりしますが1ヶ月の子はそういうもんなのでしょうか? 最終更新:2024年5月6日 お気に入り 1 ミルク 生後1ヶ月 体 寝落ち さくらんぼ(1歳6ヶ月) コメント 退会ユーザー そういうものですよ👍 体重測って増えていたら 量も足りています🙌 うちの上の子は何しても泣いてましたけど 下の子は長時間寝てくれてました! その子その子で違うので 大丈夫ですよ🙌 5月6日 さくらんぼ 頻回授乳はやはりそういうものですよね。いつまでこの状態が続くかとても先行きが不安になりますが、気長にストレスを溜めないようにしていこうと思います。ありがとうございます😊 5月6日 退会ユーザー ねらんときはほんとキツイですが いつかは寝てくれます🙌 頑張りましょう✊✊ 5月6日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さくらんぼ
頻回授乳はやはりそういうものですよね。いつまでこの状態が続くかとても先行きが不安になりますが、気長にストレスを溜めないようにしていこうと思います。ありがとうございます😊
退会ユーザー
ねらんときはほんとキツイですが
いつかは寝てくれます🙌
頑張りましょう✊✊