
1歳7ヶ月の娘が手を繋ぐことを嫌がり、発達障害の可能性が心配。同じ経験の方、対処法を教えてください。
1歳7ヶ月の娘は手が繋げません。
赤ちゃんの頃から血を触るとはらわれます😭
動きたいから手を繋がないとかではなく、手を繋ぐこと自体が嫌なのかなって感じです。
連休のときいとこの年上の女の子が手を繋ごうとしてくれましたが、完全拒否していて悲しくなりました( ; ; )
調べると発達障害と出るし、ほかにも気になるところはあるので心配です。
同じような感じだったけど、発達障害じゃなかったお子さんいますか??😭
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

りん
うちの子もそんな感じでした。
赤ちゃんの頃から手触られるの嫌いなの??と思うことが多々ありました😵💫
それにその頃は手なんか繋いでくれないし手を繋いで歩くとか考えられませんでした💦
ですが2歳ぐらいからは普通に手を繋いでくれるようになりましたし自分から繋ごうと言ってきたりします(^^)
発達障害じゃないかはわかりませんが指摘されたことはないので時期的なものもあるのかなと思ってます🙋🏻♀️

はじめてのママリ🔰
うち最近ですよ~手を繋いでくれるの。それでもずーっとじゃないしまだまだ気分で振りほどかれます!無理に繋ごうとすると座り込んだり🥺
上のコとなら繋いでくれたりしますが。。💦
性格でずいぶん違うと思います。
上の子は教えたりしなくても1歳後半から手を繋いで歩けたので🥺
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🥰
そうなんですねー!✨
2歳くらいから落ち着いてくるんですかね(;_;)
うちの子は手を持つと怒って暴れるので、もう少し大きくなって繋いでくれるようになるといいのですが‥😭😭- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうです、うちもその頃は全く繋げなかったですよ。
教えなくても自然と繋げるようになるので心配ないです🥺✨
親的にははやく手繋いでほしいですよね🥺✨- 5月6日

ままり
うちも手を繋いでは歩けなくて、他の自分の子より小さい子で手を繋いで歩いている子を見てびっくりした覚えがあります!
今5歳ですが普通です!2歳過ぎた頃から手を繋いで歩けるようになったような気がします🤔
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🥰
りんさんのお子さんは2歳くらいから手を繋いでくれるようになったんですね😳✨
なんかもうこのまま一生手を繋いでくれないのかな、なんて考えていたので希望が持てました😭😭♡
手を繋いでくれない時期はお外で勝手に歩いて行ったりとかは大変ではなかったですか?😥
りん
まあ今でも気分じゃなかったり嫌だったら繋いでくれなかったり繋いでても離されたりしますよ🤣
そういう時はすぐYouTube見せたりしてたので、、、💦
ないことはないですがそこまで勝手に歩いて行ってた記憶はないです☺️