
コメント

はじめてのママリ🔰
みんながそうではないですが、男の子はイヤイヤ期すごい割合高いのかなというイメージが🫨
ちなみに2歳になったばかりの息子も、なんでも『やや』と言います。笑 怒るとおもちゃも投げます😳
はじめてのママリ🔰
みんながそうではないですが、男の子はイヤイヤ期すごい割合高いのかなというイメージが🫨
ちなみに2歳になったばかりの息子も、なんでも『やや』と言います。笑 怒るとおもちゃも投げます😳
「イヤイヤ期」に関する質問
フルタイム共働きで息子が1人、わんちゃん1匹で生活してます。 仕事がとても忙しく、でも残業すると帰りが遅くなり、旦那の負担が大きくなるので、残業はしても19:00くらいまでにしてます。 でも仕事が終わらないので、持…
福山市のお食い初めできるお店を探していますが、皆さんどこを利用されましたか?上のお子さんがいる方に特にお話聞きたいです。 上の子のときは梅の花を利用しました。 今上の子が食べムラとイヤイヤ期で、特定のものし…
イヤイヤ期、辛すぎます😭 体調不良、赤ちゃん返りなど重なって、グズグズが最強です💔 年子育児、ワンオペされてるママさん、 どのように対応されてますか🥲? 上の子のグズグズと、下の子の授乳やグズりと重なったりする…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなのですね😱
長女がイヤイヤ期と言うものがなく次女はイヤイヤありましたがおもちゃ投げることはなく💦💦
息子のやんちゃっぷりがすごすぎてニヤニヤしながらの確信犯で参ってます😭
はじめてのママリ🔰
3歳頃までは怒っても、怖いだけが記憶に残ってあまり反省には繋がらないと教えてもらったことがあります。なので我が家ではおもちゃ投げたら、ぶつかったら危ないからやめようね、や大事なおもちゃが壊れちゃうからやめようね、など冷静に声かけするようにしてます😓