子育て・グッズ 1歳6ヶ月の息子がイヤイヤ期でおもちゃを投げたり床にひっくり返ることが多いです。健診で相談予定です。 1歳6ヶ月の息子ですがイヤイヤ期入ったのかすべてにおいて「いやーや」とイヤイヤ😓 地団駄踏んで床にひっくり返るのはしょっちゅうです😂 おもちゃも投げるし1歳6ヶ月ってこんな感じですか?? 上2人はこんなに投げなかったし比べるのか娘たちしかなくて💦💦 今週1歳6ヶ月健診があるので相談はしてみますが😅 最終更新:2024年5月6日 お気に入り おもちゃ 息子 健診 イヤイヤ期 1歳6ヶ月 ママリ(2歳5ヶ月, 4歳2ヶ月, 8歳) コメント はじめてのママリ🔰 みんながそうではないですが、男の子はイヤイヤ期すごい割合高いのかなというイメージが🫨 ちなみに2歳になったばかりの息子も、なんでも『やや』と言います。笑 怒るとおもちゃも投げます😳 5月6日 ママリ そうなのですね😱 長女がイヤイヤ期と言うものがなく次女はイヤイヤありましたがおもちゃ投げることはなく💦💦 息子のやんちゃっぷりがすごすぎてニヤニヤしながらの確信犯で参ってます😭 5月6日 はじめてのママリ🔰 3歳頃までは怒っても、怖いだけが記憶に残ってあまり反省には繋がらないと教えてもらったことがあります。なので我が家ではおもちゃ投げたら、ぶつかったら危ないからやめようね、や大事なおもちゃが壊れちゃうからやめようね、など冷静に声かけするようにしてます😓 5月6日 おすすめのママリまとめ 妊娠35週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
そうなのですね😱
長女がイヤイヤ期と言うものがなく次女はイヤイヤありましたがおもちゃ投げることはなく💦💦
息子のやんちゃっぷりがすごすぎてニヤニヤしながらの確信犯で参ってます😭
はじめてのママリ🔰
3歳頃までは怒っても、怖いだけが記憶に残ってあまり反省には繋がらないと教えてもらったことがあります。なので我が家ではおもちゃ投げたら、ぶつかったら危ないからやめようね、や大事なおもちゃが壊れちゃうからやめようね、など冷静に声かけするようにしてます😓