
旦那が先週から義妹の引っ越しの手伝いをしています。平日に行っては車…
モヤモヤするので聞いてください(T_T)
旦那が先週から義妹の引っ越しの手伝いをしています。平日に行っては車で荷物を運んでます。
先週はちょうど私と息子は実家に帰省してたので、まぁしょうがないか…と思ってたのですが、今週も頼まれました。
手伝い自体は家族だし、私たちの引っ越しも私が妊婦で、代わりに手伝ってもらったので、仕方ないと思います。でもモヤモヤして、また行くの!?と思ってます。
思えば、私が帰省していない間にやっておくと言っていた旦那の荷物の片付け(普段散らかしているもの)も引っ越しの手伝いで疲れて出来てない。
私がずーっと前から言ってた段ボールの片付けも出来ないまま。結局、やらずに終わりそう。
息子のためのスペース作りの模様替えも早くしたくて前から言ってるけど、理由つけて出来ないまま。
私が頼んだことは後回しで出来てないのに、妹の引っ越しは疲れてても手伝うんだ!?
と思うと悲しいしイライラして、素直に手伝いに賛成できません(;o;)
しかも、私の頼んだことは引っ越しよりはるかに楽なはず。
でもそう思う私が心が狭いんですかね?
旦那に文句を言いかけて、我慢してます(>_<)
もし私の立場なら、皆さんは旦那に心のうちを言いますか?
それとも言わないで心にとめておきますか?
このモヤモヤの行き場に困ってます…。
- いちご みるく (6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私なら多分言います❗
自宅が優先ですよって💦

みーこ( ¨̮ )
うちのお父さんの話ですが・・・
お父さんは次男で下に妹が2人います。昔から妹(私から見れば叔母)に甘く、母の予定より妹の予定を優先したり、何かあれば駆けつけたり・・・😅
母はよく文句を言っていましたが最近は半ば諦め気味です(笑)
兄って妹がかわいいんでしょうね💦
それこそ年が離れてるとなおさら💦
モヤモヤしますよね~😵
聞いてもらえないかもですが、私なら言うと思います。愚痴にならない感じで(笑)
-
いちご みるく
そうですよね、たぶん何だかんだで妹に甘いんです。
前からそうなので、私のやきもち?もあると思います…妹さんはいい人だし好きなんですが、イライラしちゃいます(>_<)
愚痴にならない感じで言うには、どんな言い方が良さそうですか?知恵をお貸しください(;o;)- 3月30日
-
みーこ( ¨̮ )
妹とはいえ、取られちゃうみたいで寂しくなりますよね😭
妹さんどうだったー?
どれくらい進んだのー?
お疲れ様😊
と相手を労いつつ・・・
最近一緒にいなかったから寂しいな😣
子どもも大きくなってきたから
来週の休みは一緒にスペース作り
出来ないかなー?
みたいな感じで・・・(笑)
どうですかね😭- 3月30日
-
いちご みるく
なるほどー!
参考になります!
やっぱり、言うなら終わってからが良いですね☆
皆さんの意見を参考に、優しい感じで伝えます。- 3月30日

Suu🐻❄️🪐
それは文句言います😠!
やることやってから 他のこと
やれよ!って(-_-)
-
いちご みるく
そうですよね、すぐにでも文句言いたいですが、仕方ないのかな…とも思って(;o;)
皆さん、共感して頂けて嬉しいです!私が心狭いだけじゃないんですね、、。- 3月30日

わんわん
私も言います‼妹さんの引っ越しを手伝うのは反対しませんが、家の事もやって欲しいと素直に言います‼旦那ってよそではいい顔するからムカつきますよね~😂わかります!
-
いちご みるく
旦那においては実の妹なので、たぶん妹には甘いんです。
前から頭が上がらない感じで…
すぐお願い聞くから余計に腹が立ってしまって…- 3月30日

☆ねこ☆
私なら言わずに待ちますね(・・;)
独身の義妹さんなのかしら?独身なら兄として心配なのかなとも思いますし、私が何か言っても通じなさそうなので_(:3 」∠)_
義妹さんが既婚なら疑問におもいますし、そんなに既婚の兄を使うの?と。
終わってから我が家のもお願いね(^ω^)と言いますね、サラッと今度は私にももっと優しくしてほしいなーって可愛く言ってみます←
-
いちご みるく
妹は独身です!
今回、実家から出て一人暮らしをするんですが、荷物を運ぶのに車の運転をお願いしてくるんです。
実家にはお義父さんもいるのに、たぶん仲が悪いので旦那に頼むんです。- 3月30日

ともすけ
また行くの?くらいは言うと思いますが、それ以上はなんとも思いません。
平日に行くってことは週末は旦那様何してるんですか?
お仕事ですか?
うちは旦那の休みが平日に1日あるかないかで、帰ってくるのも夜中です。
家のことやってくれるなんて、ほぼ無いに等しいです。笑
なので、引越しの片付けもほとんど1人でやったし、段ボールがたくさんあった時も私が3階から下ろして持って行ったし、ジャングルジム組み立てるのも1人でしたし。
期待するとイライラが募るので、仕事頑張ってるし仕方ないと私は思うようにしてます。
でも、やるって言ったことをやらないのはダメですね。
それだけでもやってからお手伝いに行ってもらいたいですね(^-^)
-
いちご みるく
週末は家族で過ごしてますよ。
ただ、家の頼みは後回しになってます…。
平日なのは、義妹の予定に合わせてるからです!
仕事とかで出来ないのは仕方ないですが、やるやると言いながら後回しにされるのが納得いかなくて。いつもやるやる詐欺なので。それなのに妹の手伝いはするんだ!?ってイライラです(>_<)- 3月30日
-
ともすけ
週末にいるなら、模様替えするよーって一緒にやっちゃいましょう(^-^)
そのついでにダンボールも旦那様の片付けもしてもらっちゃってスッキリしましょ😊- 3月30日
-
いちご みるく
そうします!
この際強行突破ですね☆- 3月30日

k☆mama.m
わかります(TT)
うちの旦那も義母にごみ捨て頼まれたり、叔母の迎え頼まれたり、義姉が運転が得意でなく遠方に買い物連れてったりあげたり…子ども産まれて頻度はかなり少ないですが複雑です⤵⤵
みんなにはとてもよくしてもらってるしあたしが我慢するしかないかと諦めてます😖
-
いちご みるく
似てます、うちもそんな感じで、よく頼まれごとしてます(;o;)
義姉と姪、甥の送り迎えとかも前はよくしてました。
確かに子ども産まれてだいぶなくなりましたが(>_<)
でも私の言うことよりそっち聞く!?って思います。
夜、一人で大丈夫?とか心配はしてくれましたが、行かない選択肢はないようです。- 3月30日
-
k☆mama.m
よくわかります😅
家族を大事にしてるのはいいことなんですけどね💧
それこそ今週の日曜に義母と義母の姉でコンサート行くのに送ってと言われたと話されました😵夕方でお風呂もあるし腹立ったので一緒に行く!と、言いました。そしてはやめに出てみんなで買い物する?と提案💡子どもに服なりたくさん買ってもらいます!(笑)
義母達のこと大好きなんですがたまにモヤモヤします(笑)
長々と自分の話ですいません💦- 3月30日
-
いちご みるく
いえいえ、すごくよく分かります!
家族を大切にするのは悪いことじゃないから強く言えないんですよね(>_<)
うちもよく足に使われて…。独身のときの延長で仕方ないんですが、モヤモヤしますよね。
でも今回は良い作戦ですね!たくさん買ってもらいましょ(^^)- 3月30日

ko.sa
私も少し内容は違いますが、旦那が家族よりも妹さんとその子どもたちを優先することがたくさんありました。
私は、付き合ってる時から旦那がそんな感じで、言えずに、ずーーーっと我慢してきました。そして、爆発する日がやってきました(笑)私が爆発してからは家族を優先にしてすれるようになりましたよ!引っ越しに限らず、これから妹さんを優先することがまたあると思います。『家族優先にしてほしい』ってちゃんと伝えれば、旦那さんも家族が1番大事だと思うので、優先してくれると思いますよ!!男は、気持ちを読み取る!とか、苦手なので、直接ストレートに伝える事で、分かってくれるのかなって思います!
-
いちご みるく
そうなんですね!
うちと、よく似ていますね。義妹は独身ですが、同じく義姉とその子ども達が優先になるときがあります(>_<)私と出会う前から姪、甥はいたので仕方ないのかなとも思いますが、家族より大切なの!?って言いたくなります。
ちゃんと言ったら優先してくれるようになったんですね☆
やはり、言わないと分からないんでしょうね(;o;)
私もずっと不満ですが、悪気がないし、悪いことではないので、なかなか言いづらいです。
今度、勇気を出して言います!- 3月30日
いちご みるく
そうですよね( TДT)
きっと、私のはいつでも出来るから、引っ越しはやらなきゃいけないからなんでしょうけど、全て後回しにされて悲しいです…言っても良いですよね?(>_<)
キリン好き
私だったらひとまず引っ越し終わるのを待ってから。。
ねぇ引っ越しの手伝い終わったんだしちゃんとやろうよ?ずっと待ってたんだけど。。と言っちゃうかな(-_-;)
手伝いの時に言うと妨げようとしてるとか自分のことしか考えてないとか言われそうなので。。
ひとまずあなたのしたいことが終わるのを待ってた。あなたのしたいことを優先してたと印象づけたいところです(笑)
いちご みるく
なるほど~!
それはいいかもしれません!!
賢い方法ですね☆
今言いたいのを堪えて、終わってから言うことにします(>_<)
ありがとうございます☆
キリン好き
すいません間違って返信おしてました(;´∀`)
いちご みるく
いえいえ、大丈夫です(^^)
退会ユーザー
大丈夫ですょ✨