
コメント

はじめてのママリ🔰
断乳するまでほぼ離乳食食べずに
子ども達大きくなりました😅
断乳するまで、とは言っても
断乳してもかなり少食なんですが💭
それでも標準くらいよりは
ちょっと小さめですが元気です。
子どもそれぞれに違うと思いますが
うちの子達は低燃費なんかなと
思ってます😂

芽依
あ。一緒でーす😂💦💦💦
娘がそうでした。
でも、キッパリミルクをやめて
ミルクの代わりにお茶かマミーに変えたらミルク卒業出来て
食べる量も一気に増えましたし、朝までよく寝るようになりましたよ(^^)
-
👶
心強いコメントありがとうございます😭
無知で申し訳ないのですがマミーとはなんでしょうか?ミルクをやめたら痩せ細りそうとか思ってやめないのもあるかもです🥲🥲- 5月13日
-
芽依
森永の乳酸菌飲料です🙄💕
ミルク、辞めるの怖いですよね。わかります。ですが腹持ちが悪くて、夜泣きが酷かったですが、ご飯に変えてミルクをやめたら朝まで熟睡するようになりましたよ🫢💕- 5月13日

はじめてのママリ🔰
ほんっとに食べなかったので、離乳食はアレルギーチェックと割り切ってました!!
よく〇〇したら食べるようになった!とか見ますが、食べない子はずっと少食だと思います😂
大人でも全然いますよね!?
うちは保育園の給食から食べるようになり、今は大人と同じ味付けかつ美味しいものなら完食できますが、人それぞれだと思います💦
-
👶
心強いコメントありがとうございます😭
わかります!インスタとかはもう封印してます。人それぞれですよね!
元気出ました!- 5月13日

めゐ
これはおすすめするわけではありませんが
私の周りで離乳食は一度もやらず1歳までずっとミルク
1歳から急に普通のふりかけご飯を食べさせたり
障がいのあるお子さんで飲み物しか受け付けず5歳過ぎてますがミルクのみで体型は普通に育ってました!
極論ですが、離乳食はなくても人間は育ちます!
肩の力を抜いて離乳食無理に進めなくても大丈夫ですよ🙆♀️
-
👶
ありがとうございます😭肩の力を抜いてというコメントをみてすごく気が楽になりました。お礼が遅くなり申し訳ありません
- 5月13日

はじめてのままり
ここにも食べない女が居ます👶🏻笑
いつか食べます!
と言われてもイライラしますよね💦
心配になるし💦
大人と同じご飯ならどうですかね?✨
一歳過ぎたら
甘いもの以外は気にせずあげてます☺️
-
👶
返信遅くなってすみません。一文目で元気でした!笑笑
食べない女同士ですね!
同じご飯はまだ喉がついていけないようで、おえっとなったりします💦あまり気にせず色々あげてみようと思って最近試すことにしました(^ ^)ありがとうございます😊甘いものもたまにあげちゃってます🥲🥲虫歯なるのが怖いですよね- 5月13日
-
👶
食べないから寝る前ミルクもあげてて
歯磨きのあとにミルク飲むこともあって😅😅- 5月13日
-
はじめてのままり
食べない女同士ですね👧🏻笑
なるほど😭😭
我が家も同じ硬さのご飯は
おぇってしちゃいます💦
朝ご飯ホットケーキ同じのあげたら
我が家は食いつき良かったです𖠶𖠶ꜝ
虫歯確かに怖いですよね〜😱⚡️
うちも寝る前ミルク飲ませてます🍼
ミルク飲んだ後に歯磨きナップで
歯拭いてます🦷🪥- 5月14日
-
👶
ありがとうございます😭少しずつ同じものあげてみたりしていきたいと思います💦今は風邪で薬を飲まずで本当にまたイライラしちゃってます🙇♀️🙇♀️
- 5月15日

退会ユーザー
いつか食べます、◯◯したら食べます、は気にしない方がいいです。
その◯◯したら、ってのがお母さんの負担にならないなら試してみる価値ありますが…🥲
うちはまじのまじのやばいレベルで食べない息子5歳です。
ミルク期から偏食超えて拒食です。
定期的に通院はしていますが日常生活不便なくとても元気です🙌
ガリガリですけど…
保育園の先生からは、空気食べて生きてるって言われてます🥺
こんな子もいるので、
どうか気負いすぎないでください🥲
イライラして怒りたくなる気持ち分かりますが、怒っても食べないどころかストレスで吐いたりしちゃうので、もういいや!と開き直った方がいいです😭
-
👶
心強いコメントありがとうございます!空気食べて生きてるって!!
実際は心配になるのでしょうが、少し笑ってしまいました🙇♀️❤️いろんな子がいますよね!
コメントくださりありがとうございました。あまり考えすぎにいろんな人がいると言い聞かせて頑張ります- 5月13日

はじめてのママリ
うちの子は食に興味がなくて、ぜーんぜん食べずでした😭
でも…わたしもそんな子供だったということもあって、とにかく食べることを嫌いになってほしくなくて、フォロミ飲ませて私の心の安定を図っていましたよ〜(笑)
3歳になったら急に色々食べるようになりましたが、苦行の毎日で怒鳴ることもしばしばありました😣
フォロミ飲んでくれたらまぁまぁ栄養も取れるし…それで怒鳴らなくて済むならそれがいいと思いますよ。
-
👶
ありがとうございます😭ミルクは飲むんですが寝る前も飲んでて歯磨きしたのにまた飲みたがることもあってそれで虫歯にならないかなどもあり悩んでます💦ご飯のあと歯磨きして
お茶とかだったらなーとかです🥲🥲- 5月13日

はじめてのママリ🔰
娘もそうでした。
1歳前後で全く食べなくなり、ほぼ授乳だけで生きてましたが、今となっては人一倍ご飯好きで授乳もしつつめきめきと他の子よりも成長しています。
大丈夫です。食べないのは今だけですよ。
-
👶
いつからか急に目覚めることもあるのですね!心強いコメントありがとうございます😊
- 5月13日

ちほ
もうすぐ1歳のうちの娘も食べないです😇
体調崩してからのそのまま離乳食拒否でせっかく作ってもポイされたりぺってされます😇
10ヶ月検診では、体重落ちても身長が縮むことはないから今成長曲線にいれば大丈夫と言われました。
今後どうなるんだろうって感じですが。。
私自身の話ですが、1歳過ぎ?くらいに体調崩して以来、すごい偏食になったみたいで、
私の記憶上ですと中学卒業くらいまで給食はほぼ牛乳のみで生き延びてました。笑
それでも身長は160cm超えましたし、風邪もほぼ引かずに生きてこれたのでなんとかなる・・と思ってます。
-
👶
なるほど!ー
牛乳のみでもそんなに健康に育つということもあるんですね!!
すごいです✌️☺️ここで沢山うちも食べないよーなどお母さんがたのはなしもきけたこともあり、あまり気を張りすぎずいいのかなーと思えてきました。お礼が遅くなりすみません🙇♀️🙇♀️- 5月13日
👶
返信が遅くなってすみません
とても心強かったです
子によって違いますよね
あまりそこにこだわりすぎないようにしたいと思います