
つわりの時期、食事の準備が大変で、食べ物を見るだけで気持ち悪い。ミールキットや冷凍食品を考えているが、気持ち悪くて…上の子のご飯も心配。皆さんはどう乗り切りましたか?
つわりの時期、ご飯の準備どうしていますか??
早くもつわり症状が出ていて、食べ物の画像を見るだけで気持ち悪いです。。。
コープのアプリでいつも頼むのですが、この調子じゃ作れないと思ってミールキットや冷凍食品に頼ろうと思っても、画像見るだけで気持ち悪くて…
夫は適当にやってもらえば良いけど、上の子のご飯はちゃんとあげなくちゃ、、と思うので皆さんどう乗り切ったか教えてください🥹
- もりもり(生後2ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

JAM
めちゃくちゃわかります、
私も、いつも母子手帳もらってくるより前につわり始まりました😭
申し訳ないけど、
ツナマヨご飯とか(ごはんにマヨネーズ和えたツナ乗せて、刻みのり散らす←刻み海苔載せるだけえらい!w
お弁当用の冷食をいくつかチンして、お皿に並べて与えたりしました。
あとは食パンにバターのトーストとか…
ほんと何するにも気持ち悪いですよね😭
私産むまで軽く続くタイプだったので、産後の霧が晴れたようなスッキリ感✨ご飯めっちゃ美味しく感じますよねー🥺
長い道のりで大変だと思いますが、めっちゃ応援してます!!
ちなみにうちの子たちにはツナマヨご飯めっちやヒットだったみたいで、
今でもたまに出すとめちゃめちゃ喜ばれます😆

ミニー
とりあえず、ニコニコ食べてくれればなんでもいいーやと思い
つわりの時は旦那に任せてました🤣
-
もりもり
ご回答ありがとうございます😊
幸いなことに子どもは好き嫌いない&夫はテレワークなので何とかしてもらおうと思います!笑- 5月6日

退会ユーザー
旦那に任せてたので、子供もお弁当とかカップ麺とかばかりでした!
つわりの時くらい子供も適当でいいです。
-
もりもり
ご回答ありがとうございます😊
有機野菜とか添加物〜とか考えてご飯あげてたのですが、それどころじゃないですもんね😂
気負いすぎないで出来るだけ任せちゃおうと思います🤣- 5月6日

退会ユーザー
娘のご飯だけ作って
私 りんごとコンビニおにぎり
夫 自分で作る
でした😂✨
もりもり
ご回答ありがとうございます、参考になります🥹
ツナマヨご飯もやってみますー!!
タンパク質取れるし、あとは保育園で何とか栄養取ってきてもらいます笑
1人目の時はつわり終わりにカツ丼食べたくなって、ひとくち食べて号泣してました🤣笑
頑張ります😆❤️