※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ワーママさんがフルタイム復帰後、家庭と仕事の両立に悩んでいます。夫の理解が得られず、後輩への負担もあります。保育園の時間にも限界を感じており、育休明けの経験を共有したいと相談しています。

ワーママさんに質問です。
今年4月に5年ぶりに小学校教員にフルタイム復帰しました。
夫はわたしの仕事にあまり理解がなく、残業代が出ないんだから、5時以降は働くなと言います。
なので、子どもたちの保育園への送り迎えはすべて私です。

職場は理解してくださって、5時退勤でも何もいいませんが、一緒に組んでる後輩さんに仕事を押し付ける形になってしまっているので、かなり辛そうです。4月後半からはこの後輩さんのミスが目立つようになりました。わたしも気にかけてあげなくてはと思うのですが、自分の仕事もままならず、とにかく余裕がありません。

それでも、今年は校内の仕事も少なく、組んでる後輩さんはミスはあるとはいえ、大方のことは1人でできる人で助かっています。しかし、来年も同じとは言えないのではないかと。恐ろしすぎます。

保育園の無料延長は6時半までなので、それまで子どもを預けるしかないと思いますが、先月だけでも2人とも熱を出してしまっています。そもそも6時半まで預けたらその後の家事が終わりません。

みなさんはどんな感じですか?
育休明けのフルタイム復帰どんなふうに乗り切りましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

持ち帰ってできる仕事は積極的にやった方がいいと思います。
フルタイムなのに子供がいないというだけで一方的に相方に負担がかかり、給料はきちんと受け取るのはどうなのかなと思います。
フルで復帰したなら6時半まで預けるのも致し方ないと思いますし、家事は手抜きしてどうにかやるしかないです。
子どものことや家のことをもう少しきちんとしたいと思うなら時短にするしかないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    このGWは相方さんは海外旅行とのことで、私は毎日子どもを引き連れて野菜の水やりとメダカのえさやり、学年の仕事も持ち帰れるものはやりました。
    家事は手抜きどころの話じゃないです。
    確かに時短にすれば、良かったのかもしれません。反省です。

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ早い段階で気付けたんですから、これからは旦那さんにも協力してもらってもう少し負担するべきかなと思います。
    相方さんが精神的や体力的に潰れてしまったらそれが全部降りかかって、それこそ回らなくなりますよ。

    正直この仕事は旦那さんの全面的な協力か、実家義実家の全面的な協力がなければフルは成り立たないです。
    それでも自分の子どもには満足に関われないくらいですが、、

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、そうですね。
    もしかしたら、退職することになるかもしれません。
    実家義実家共に遠方で、頼るところはありません。
    教員はブラック企業とはまさにですね。働き方改革とは真逆でした。

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

まず夫の理解がないと思います💦2人の子どもなんだから、そんな子どもみたいなこと言うなって思います💦残業代はでませんが、もともと数%はみなし残業としてついてますよね?私もフルタイム教員ですが、保育園が18時半まで預けられるのでときには延長保育も利用しながらいつもは17:40ぐらいまで仕事しています。旦那が22時まで仕事なのでそのあと保育園のお迎え、家事も子どもとの遊びも全部一人でしていますよ。お皿の片付けとかはむりなら帰ってきて旦那にしてもらっています。

後輩先生が優しいだけで、きっと内心はいい気持ちではないと思いますし、一人でできる仕事は持ち帰ってでもやるべきだと思います!

うちはほぼワンオペ+実家は県外なので、週末に作り置きをするとか、朝は5時におきて夜ご飯を作っておくとか、私もいろいろ試行錯誤中ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    はやり、持ち帰り仕事は必須ですね。

    夫の協力が必須なのはその通りですが、夫の言うこともその通りだなと思うのです。

    わたしも試行錯誤してみます。

    • 5月6日
ママリ

フルタイムで復帰をして6年目です!

17〜17時半には退勤していますが、職場でできることは職場で、自分以外に関係する校務分掌、学年のことを優先してやっています。なので教材研究は家でやることになってしまいますが、落ち着いた6月辺りからは持ち帰りも減らせます。

学年も若手や初任の方がいるので先に教材研究してワークシート作ったりタブレット端末活用法教えたりしています。

私も復帰した年は主任から外れていて、まずは自分のこと中心にしていました😅

リズムを整えつつ、後輩さんの負担にならないように働けると良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。復帰して初主任なのです。
    主任業務がそもそもわかっておらず、抜けばかりで相方さんに任せきりになってしまいました。
    このGWに少し残業させてもらえたので、少しは業務を把握できたところです。

    産休前は高学年担当でも17時頃帰ってました。なんか育休ボケなのか、仕事の効率もかなり悪いです。

    子どもには悪いですが、6時半まで預けた方が良さそうです。

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    産休前に帰れていたなら徐々に前のリズムを取り戻せるのではないでしょうか☺

    うちの子たちは保育園大好きで早くお迎えに行くと怒られるレベルでしたが、やはり長い時間預けると体調も崩しやすいし、自分も疲れ切ってしまうので18時半まで預けたことはないです。頑張り過ぎないのが良いと思います。

    うちの自治体は結構働き方改革が進んでいる方なのですが、自分自身も育休前は学級通信をたくさん出したりもしていましたがそれを止めたり、自分の中でもかなり働き方改革しました!

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かいコメントありがとうございます。
    そうですよね。
    うちはこども園に通っているので、去年から比べると2時間ほど遅い帰宅になっており、娘はすでに体調を崩してしまっています。

    しかし、それでも、仕事を休めないので病児保育に預けて仕事してます。
    病児保育に連れて行くのも一苦労ですが、仕事に穴を開けることに比べたらまだましかと。

    でも、実際どうなんですかね。授業を自習にして放課後仕事に戻る方が周りの先生方は楽なんですかね。

    学級通信すでに出してません。学年が低学年なので、学年通信のみです。
    とまどいはありますが、楽をさせてもらえるところはさせてもらうことにしました。

    わたしの勤務している市の他の学校では欠員が出ているところもあるらしく、それに比べればポンコツでも働きに出ているだけマシかと思っていましたが、やはり、邪魔な存在には変わりないですよね。

    育休明け職員、育児や介護の必要な職員は退職しかないのでしょうか。

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    うちの職場も時短の方も職場内複数名いらっしゃったり、療休、産休に入られたりで代替の方が見つからず、3名欠員状態で今年度スタートしています😖

    私も我が子の病気で(1人治ったと思ったら片方も感染して続けて…のことも)休むこともありますが、そんな状況でもフルタイム担任は職場貢献、社会貢献できているかなと図太い神経でやっています💦

    もちろん、いざ休むとなるとご迷惑をかけるので本当に申し訳ないとは思いますが…

    私は教員の仕事=他人の子どもばかりで自分の子どもを大切にできない、というのは嫌なのでどちらも両立したいなという気持ちでやって続けられています。

    色々な考え方、働き方があると思うのでご自分の家庭や考え方を大切に考えられると良いのかなと思います!

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    図太い神経が必要なようです。夫にも言われました。

    以前何かの番組で所ジョージさんがワーママについて、「自分が100がんばっていれば、職場の評価が50、家族からの評価が50でもいいんだよ。しかたないじゃん。」と言っていて、「評価」が50というのが目からウロコでした。

    でも、異動だから、初主任だから、育休復帰だから、と甘えがあったかもしれません。
    とにかく言い訳せずにたくさん謝って、たくさん感謝して、謙虚に仕事していこうと思います。
    ありがとうございました。

    • 5月9日
○pangram○

フルタイム勤務で子供は保育園の頃は18:15
今は18:30で帰宅が19時くらいです。

家事は終わりますし、手を抜いてもいいと思います。

寝るのは25時とかになりますけど😅

仕事するなら延長していいと思いますよ。さすがに、職場の後輩さんも壊れちゃいます。

送迎と家事はわたしがやってます。慣れですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    寝るの遅くなりますよね。わたしは寝かしつけのときに一緒に寝てしまうので、3時頃起きて家事の残りしたり、仕事したりしているのですが、毎日となると体もしんどくて。
    慣れですか。
    もう少しがんばってみます。

    • 5月7日
ママリ

あまりにも冷たいコメント多くてびっくりしました。。

給料受け取るなら6時半まで預けるのは仕方ないっておかしくないですか?定時まで働いているんだから、そこを人に決められる必要はないですよ!相方さんとどういう関係性かもわからずあーだこーだ言う人がたくさんいるので、そんな人の意見で6時半までやるしかないとか決める必要ないと思います。自分の子の姿を見て決めた方がいいです。

うちの自治体は6時までが通常で、7時までが延長です。私は意地でも延長したくないので5時過ぎに退勤します。しかしやはりどうしようもない時もあるので、うちは夫が同じくらいお迎え、朝の送りに行ってます。まずは夫さんの説得ができるといいのかな、と思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    とにかく復帰と同時に異動、さらに初主任で、学校のこともわからず、主任業務もわからずで相方さんにはたくさん迷惑をかけているのは確かです。
    相方さんは研究主任でもあるので、とにかく仕事が忙しいです。
    なので、学年のことはできるかぎりわたしがやりたいと思っています。
    しかし、これまたExcelの使い方もすっかり忘れており、聞いてしまうことが多くて申し訳ないです。

    GWにかなり残業させていただき、だいぶ慣れてきました。
    夫とも話し合い、こども園の送迎は夫には無理なので、熱が出たときの迎えは夫にお願いすることになりました。
    また、土日の早朝に学校で仕事をすることを許してもらいましたので、相方さんへの負担を少しでも軽くできればと思っています。

    長くなってすみません。
    でも、ままりさんの言うとおり、相方さんとな兼ね合い、夫との兼ね合いでなんとか自分の仕事のペースを見つけていけたらなと思います。

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    お疲れ様です。相方さんとても忙しいですね。。お互い抱えてるものが大きくて大変だと思います。私も異動したてで、小さいことも何から何まで人に聞いていて思ったように仕事できず時間かかります。もうそれは仕方ないことだと思います。

    GWに残業したり、土日の朝に仕事をしたりするのは普通は普通じゃないことなので。。体を壊しては元も子もないので、自分のことも大切にしてくださいね。仕事が回らないのでやってしまうのは本当によく分かりますが、無理なさらず過ごしてください。どうか家族の理解が得られますように💦

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かいコメントありがとうございます😊
    今朝2時間ほど残業?してきました。誰もいない職員室でたんたんと仕事ができるのは実は効率がいいのでは!?と思いました✨
    金曜の放課後も明日があるしと気持ちに余裕がうまれました。
    確かに体を壊しては元も子もないので、自分のペースを探しながらやっていきたいと思います😊
    もう少しがんばれそうです👍ありがとうございました😊

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

フルタイム教員です。夫海外勤務なので完全ワンオペ育児です。ちなみに保育園落ちて現在1号認定で預かり保育利用でお迎え1時間ごとに利用料が増えていくので毎日5時ダッシュです💨
その分、朝早めに行って色々仕事をしています。学年に負担をかけることもありますが、そんな時はチョコを配ったりしてご機嫌とっています😂背に腹はかえられないので、迷惑をかけたらいっぱい謝って自分ができることは嫌な役回りでも進んでやったりしています。
うちの子も前はよく体調崩していましたが、頼れる大人が周りにいないのでとにかく園に行ってもらうしかないので免疫力あげる食材使ったり、グミサプリ食べたりしてよぼうを頑張ると病気しなくなりました。
ほんっとに大変な仕事ですが未来を作る素晴らしい仕事だと思っています。お互い頑張りましょう☺️でも無理は御法度です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    お一人で仕事、育児、家事、すごいです。
    できる人がいるのにわたしは…と落ち込みます。

    わたしもお菓子配ったり、紅茶買って来たり(相方さんが紅茶派)ご機嫌取りたくさんしてます。

    子どもたちの免疫力アップいいですね。グミサプリ気になってました。うちも試してみます。
    食事はかなり適当だったので、見直してみます。病気しなくなるのが1番ですよね。

    こんなに落ち込んでいるのに、教室に行くとやっぱり楽しくて、家計のこともありますし、なんとか続けて行ける道を探していきたいと思います。

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他のコメント読ませてもらいましたが主任さんなんですね。復帰直後に主任にするなんて人事が少しひどいような気もします😔クラスも主任もこなしているなんて凄いです!十分凄いので落ち込まないで下さい。私なんて下っ端のただの担任だからなんとかできてるもんです。
    教員の働き方改革もどんどんして行ってほしいですね><
    毎日疲れますがあと2ヶ月先のボーナスの事を考えてなんとか耐えています笑 今週もあと2日ですね〜お互い頑張りましょ😊

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    各学年2クラスしかない学校なので、致し方ないという感じです。他の校務分掌はほぼないといっても過言ではないくらい配慮してもらっていると思います。
    先日市から勤務外時間労働についての文書が出されまして、少しは働き方改革になればとは思います。
    ボーナスか!考えてなかったです😳楽しみにして仕事します💪ありがとうございました😊

    • 5月11日