
夫との関係でイライラして自己嫌悪。娘と夫は可愛いが、1人感や疲れを感じる。吐き出し場所が欲しい。
夫と仲良くしたいのになぜかイライラして態度に出したり無視したりしてしまいます。
そんな自分が嫌で仕方なくて自分にイライラして。
ただのワガママですかね。
同じことの繰り返しで嫌気がさしました。一緒に住むのやめようかな
生後4ヶ月の娘は可愛くて仕方ないです。夫も協力的な方だと思います。すごく可愛がってくれますし。だけどふとした瞬間自分って1人だな〜とか結局全部やるのは自分でいいとこ取りなのかとか思ってしまいます。
言いたい事がハッキリ言えない性格で自分に疲れます。
吐き出すところがないのでここで…すみません。
- ぴっぴ(1歳3ヶ月)

ママリ
自分ばかりが頑張っていると思ってしまってませんか😅同じく私も家庭の悩みをここで言ったら批判されまして、そういう態度取られる相手が不憫だと非難されました💦でも主さんは、そうしていることが駄目だと気づいてるんですよね?それはまだ良心があるということですよ☺️無視してしまうとおっしゃっていますが、旦那さんからは何かリアクションありますか?

はじめてのママリ🔰
めっっちゃわかります。
同じ4ヶ月の子を育てていて最近夫と大喧嘩した時の私の気持ちに似ていたのでコメントしました🙇♀️
結局、どれだけムカついても一緒に生活していくなら都度都度伝えて話し合うしかないんだなと思いました…。
むかつきますが 笑
お互いに上手くやっていこうという気持ちがあればまだ大丈夫と思っています。
ぴっぴさんは旦那さんとストレスの原因を話すことはありますか??
コメント