※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ
子育て・グッズ

いとこの母がじゃがりこを食べさせ、実母が即答。私が気をつけているのに、実母は他で何でもあげていた。

いとこの母にじゃがりこを食べさられ、
あ、まだ食べられなかった?と聞かれる私。

すると実母が『だーいじょぶだ〜』と即答。

いやいやなんであなたが答えるの。
まだあげたことないのに、、。

しまいには昆布のお菓子まで、、。



そしたら
『昨日もばぁちゃんち(私の祖母)で
じゃがりこみたいなの食わせられてたから』と。

え、聞いてないんですけど( ゚д゚ )
初耳なんですけど( ゚д゚ )


気をつけてるのは結局私だけだった、、。


実母にはいっつも言ってたのに
私のいないところでは何でもあげてたのね、、💭

コメント

co

それわかります!
私は旦那の送り迎えの時に義祖父母が見とく〜😉と言ってくれてたのでお願いしてたのですが色々、、、(自分達の使ったお箸で)食べさせてました(^_^;

ミルクや食べ物も気を使ってたのに何で勝手にあげるの〜😞って思ってました😖😖😖

  • ゆきんこ

    ゆきんこ


    うちの祖母は自分の口で溶かした
    氷さえもあげてました( ´•ω•` )

    分かります( ´•ω•` )
    複雑ですよね〜😓

    • 3月30日
  • co

    co


    それはショックですね…💦

    複雑だけど可愛がってもらってるしな〜と色んな気持ちが出てきます😅

    • 3月30日
ゆらゆら

うちも、ベビー用以外のお菓子やジュースは
ほとんど義実家で勝手に解禁させられてます( ̄▽ ̄)
まぁたまにならいっかと思うしか😅😅

  • ゆきんこ

    ゆきんこ


    やっぱそうなりますよね( ´•ω•` )
    そうですね〜😓

    • 3月30日
はっぴー

知らないところで…ありますよね😭
うちはチョコをあげてたみたいで、おやつはチョコを毎回ねだられます😅

  • ゆきんこ

    ゆきんこ


    さすがにチョコは実母もあげないですが
    いとこの母がガツガツ系なので
    そろそろあげそうです( ´•ω•` )

    • 3月30日
とも

あげたい病なんですよね(-ω-;)
チョコとかカフェインあるし、のどにつまりそうなものとか怖いから、あげないでほしいですよね(>_<)ヽ

  • ゆきんこ

    ゆきんこ


    ほんとです( ´•ω•` )
    私がいるときは、味噌汁薄味にしたから
    あげな〜とか言うんですけど、
    私がいないところでは何でも
    あげてたのか〜と思うと複雑です😓

    • 3月30日