※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘が「僕」という一人称を使い始め、旦那が女の子らしくないと怒っています。旦那の古い考え方に悩んでいます。どう対応すれば良いでしょうか?

子どもの一人称について

小学2年生の娘がいます。
今までは自分の事を「名前」や「私」と言っていたのですが、最近「僕」と言うようになりました。
テレビやYouTuber、アニメなどでも女の子が僕と呼んでいてそれに影響されたのかな?そういえば私も子どもの頃一時期「僕」呼びしてたな〜黒歴史だけど🤣とあまり気にしてなかったのですが、娘の僕呼びに気づいた旦那が大激怒!!

娘が泣きながらパパに怒られたと…
旦那に理由を聞くと「女の子たるもの僕呼びなんてありえない」「女の子は女の子らしく」「ジェンダーレスとか時代とかは関係ない、俺の言う事がうちのルールだから」

本当に目玉ポーーーん(  Д ) ⊙ ⊙となるほど昭和な事を言いだして呆れてしまいました。
娘にはフォローをしましたが、「僕」呼びはみんなに嫌われるの??もう止める…と、
旦那には泣かしてまで怒って止めさせることではないこと、娘の気持ちや私の過去等伝えたのですが上記の発言を繰り返ししまいには不機嫌だんまり。
娘が「たまに僕って言っちゃいそうになるかも…」と旦那に話しかけると、「あーもうこの話しは終わり!これからは私って言ってね!もう許してあげるよ」

許してあげる??はぁ??とまたありえない発言…
普段は子煩悩で娘にも甘々ですし、進んで家事や育児もするタイプなのですが、このたまーに出る昭和脳だけは理解に苦しんでいます。息子もいるのですが(まだ赤ちゃん)、こいつは〇〇家の跡取りだと何度も言い、俺が人生のレールを敷いて歩かせる、など言ってます…

長くなり、愚痴のようになりましたが、このような旦那になんと言ったら良いのでしょうか??
考え方を変えてもらうのはそう簡単でないですよね…この古い考え方さえなければ普段は良いパパ、旦那なのですが😭

コメント

🔰

人生のレール敷くなら是非起業して会社を譲ってもらいたいですね😊
レールを敷いて歩かせるのは相当権力ないと難しいですよね。
その力があるなら是非してもらいたい。
時代についていけてないよって言うかな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は自分で起業しており、まさしく会社を継がせようとしています…😭しかし息子の意思もありますし、本当に時代についていけてないですよね💦悩ましいです…

    • 5月5日
JAM

旦那さんの昭和的考え、ちょっとしんどいです。
私が三姉妹の長女で、本来は跡取りとして親と同居とか、近くに住んで面倒見てあげなきゃ…みたいな立場なんだとは思いますが、
実際は車で2時間ほどの距離に住んでて、
何かあっても実家にすぐには帰れません。

両親は、今はそんな時代だし全然気にしてないと言ってくれるのですが、
祖母(2年前に99歳で他界)が元気だった頃は、
顔合わせるたびに、
いつ戻ってくるのか、とか、
墓は誰が面倒見ていくんだとか言われ正直うんざりでした…。

このご時世、ものすごい旧家の代々続くお屋敷、とかならいざ知らず、
そこらへんの平民の私んちなんて、
そんなに気にするもんなのかなとか…(ご先祖様を蔑ろにするわけではないのです、お墓参りも行くし、
ただ見る人がいないとなったら、永代供養などでも仕方ないご時世だと思ってます)

ちなみに、うちの次女(2歳)は、長男の一人称の僕を真似して、
「僕もやってー」とか言います😅
長女は名前+ちゃんづけで自分のこと言うので、
間違って覚えてる感じがありますが…
「わたし、だよー」と促すこともあるけどまぁいっか、とこのまま接してます。

二年生の時の僕発言、そしてお母さんの黒歴史感、そういうのもめっちゃわかります…😆
こんな時代もあったよねー
な話で済ませたいのに
お父さん…😱

大人の思想、思考を変えるのは難しいかもですが、
もう少し緩くなってくれないと子どもが大きくなる中で、
夫婦間、そして親子間で噛み合わなくなりそう…
もっと辛い感じにならないか心配です…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三姉妹のご長女さんなのですね!
    ご自身のお話もありがとうございます。99歳のお祖母様ならば時代もありそのような考えなのでしょうか…
    ご両親と本人達が納得しているのなら口を出されたくないですよね…
    娘の「僕」呼びも本人が今そう使いたくて呼んでいて、私のように少し大きくなり気づくこともあるので無理矢理にやめさせるのは可哀想で…🥲
    なかなか難しいですが、旦那には都度伝えようと思います💦

    • 5月5日
ままり

自分のことを"僕"って呼んでみようかな💡アニメでも読んでたしかわいいかも🤍と自分なりに考えて、実行したことを全否定された娘さんは、きっとこの先旦那さんには何も相談しない子になるかもですよね💭

もしくは、他のお友達が自分のことを"僕"と言い出した時、娘さんは「僕って呼んだらみんなに嫌われるよ、パパが言ってたもん、私って言わなきゃだめだよ!」みたいに父の教えをそのままお友達に言っちゃって、逆に浮いてしまう可能性だってあります。

パパは娘さんの僕呼びを阻止できてそれで終了かもしれませんが、娘さんにとっては違いますからね🌀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ままりさんの回答を読んでハッとしました…!そうですよね、娘が「僕」と言わなくなったとしても傷付いたこと、否定されたことは残り、もしかしたらお友達とのトラブルも起きる可能性がありますよね🥲そこまで思い付かなかったので、お言葉を借りて旦那にはしっかり伝えようと思います!!

    • 5月5日
  • ままり

    ままり

    自分の敷いたレールを歩いてほしいなら、そう思わせねばなりませんね💪今のままだと、お子さん方にやりたいことが見つかってもおそらく「パパに言っても無駄だから」とか「パパに言ったら怒られるだけ」とか言って家から離れて行きそうです。息子さんに「パパの仕事を継ぎたい」と思わせる父親を目指しましょう🔥

    • 5月5日
ままり

目玉ポーーーンですね😱

「俺の言う事がうちのルール」って言うならさ、もし、娘さんが将来結婚した相手の親御さんもそういう価値観(俺のルールがうちのルール)で、「跡取りとなる男児を必ず産め!」「(なかなか授からなかったら、夫側に原因がある可能性もあるのに娘さんに)役立たず!」とか言ったり、「嫁いだ身なんだから嫁側の実家には帰省するな!」とか言ったりしたら『それが当然だから受け入れるべきだ』って思う??
貴方が言ってることも同じくらい理不尽で時代遅れだよ。

という旨の話はするかな🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですよね😢
    旦那は起業して自営をしており、私は専業主婦です。1人で働いて家族を養っている感がすごくあるのか、「俺がルール」発言をよくしてきます…
    娘の事はすごく大事にしているので、将来もしもの話をして少しでも分かってもらえるよう伝えてみようと思います!!

    • 5月5日
  • ままり

    ままり

    私、家庭内のルールについては親が決めていいとは思うんですけど、それは門限とか『親に事後報告で友達を家に呼んでいいかどうか』とか、そういうレベルのルールであって、旦那さんが『ルールだ』と主張してるそれら(投稿にある娘さんの呼称や息子さんの進路)を縛るのは『ルール』ではなく、ただの『人権侵害』だと思います。
    養ってたら人間としての人権も踏みにじっていいのか?
    それは絶対に違います。

    娘さんを溺愛してると書いてますが、このままだと毒親まっしぐらですよ😱
    しっかり御夫婦で話し合えるといいですね🥺

    • 5月5日