![むぎむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期に妊娠糖尿病と診断され、検査結果に不安を感じています。同じ経験の方の過ごし方や食事のアドバイスを求めています。2時間後に診察があるため、不安が募っています。
妊娠初期の検査で血糖値が高く、先日ブドウ糖負荷試験をやったのですが、妊娠糖尿病と診断されてしまいました…😢💦
空腹時92、1時間後188、2時間後156で、1時間後も2時間後もオーバーでした…💦💦
2時間後に妊婦健診と内科の診察があるのですが、それまでこうして過ごしてくださいとか特に何も言われず、どうしたらいいのか不安です…💦💦
特に普通に過ごしていたのになんでこうなったんだろう、赤ちゃんは無事産まれてくるのか、毎日不安で仕方ないです。
妊娠糖尿病と診断された方、どのように過ごされていましたか?😢
また食べ物などもオススメがあったら教えてください💦
- むぎむぎ(7歳, 9歳)
コメント
![ゆこちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆこちん
妊娠糖尿病と言われ、運動療法と食事療法でなんとか乗り気ってます。
私は、朝昼夜の食事のどれかを空腹時と2時間後の血糖値を計るように言われました。(計る器械も借りました)
食事は、野菜を一番に食べてよく噛んで食べる。
炭水化物が血糖値が上がりやすいのでご飯は少なめに。
私はパンや麺類も血糖値が上がるので、あまり食べれませんでした。
果物も血糖値が上がるから控えてました💦
後は、水分をしっかりとる事。
と言われ、我慢しながらなんとか頑張ってます😵
産んでしまえば大丈夫!と言われているので、後少しの辛抱です💦
お互い頑張りましょうね❗
むぎむぎ
回答ありがとうございます😊
1日の食事の1回だけ測ればいいんですね😍💡
どうにも注射が苦手で、毎食何度も針刺さないといけないのかとビクビクしてました😭💦
ゆこちんさんのお話を聞く限り、食事制限かなりきつそうですね…😢
炭水化物大好きなので辛いですが、自分と赤ちゃんのために頑張りたいと思います!!
ちなみに参考までに、だいたいで大丈夫なので空腹時と2時間後の血糖値教えていただけるとありがたいです💦
ゆこちん
血糖値を計るのは病院によるみたいですよ😄
計らないところもあるみたいです💡
空腹時が90で、2時間後が120と言われました💧
色々チャレンジしたりして自分のペースをつかむまでに時間がかかりましたが、慣れたらなんとか頑張れます❗
食事療法も、5回食にさせられたりカロリー制限があったりとそこそこで違うみたいなので、頑張って下さいね✨
むぎむぎ
そうなんですね😱💦
そしてすでにブドウ糖負荷試験でいけば、その基準値オーバーしてますね😱😱😱
90の120って、かなり厳しいのでは!?と思ってしまいます…😭💦
むぎむぎ
途中で送ってしまいました💦💦
まだ測る機械も借りてないので分からないですが、自分のペース知るまで本当大変そうですね😭💦
カロリー計算も難しそうですし…💦💦
なんとか内科の先生に相談しながら頑張りたいと思います!!
詳しくありがとうございました☺️✨
ゆこちん
あんまり高すぎると赤ちゃんに影響があるから、インスリン注射を進められるみたいです💦
私も注射が苦手なので、血糖値計る時も毎回ビクビクしてます😅
でも、妊娠中だけ❗
と思って頑張りましょうね✨
グッドアンサーありがとうございました😄
むぎむぎ
インスリンだけは避けたいです😭💦
血糖値計るだけで嫌なのに…💦💦
ゆこちんさんも、もうすぐ赤ちゃんに会えるので楽しみですね😍💕
お互い元気な赤ちゃん産みましょう☺️❣