![もっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の酒癖に悩んでいます。妊娠中で夫は酒癖が悪く、記憶喪失や危険行為が多く、子供を任せられない状況。酒を我慢してほしいと相談したいです。
夫の酒癖に悩んでます。
いま6ヶ月の赤ちゃんがいます。
夫婦でお酒が好きで、夫は理系で原産地に行ったりセミナーに行ったりワイワイ飲むより1人でお酒の勉強本を読みながら飲むマニアな感じです。
わたしは妊娠を気に禁酒中です。
妊娠前は自分も飲酒していたので気づかなかったのですが、夫は結構酒癖が悪いんです…。
寝てしまったり、記憶がなかったりします。
量はワイン1本あけています。
飲んでもいいけど、抑制できない?と言いますが
ついつい飲んでしまうみたいです。
先日はわたしがお風呂の間、子供を見てもらっていたら抱いたままベッドから落ちました。
許せなくてビンタしましたが、次の日には忘れてました。覚えてないんです。
酔っ払ってたらトイレを普通じゃ考えられないくらい汚したり、部屋の低い段差で転けたりします。
怖くて子供を任せられないです。
怒っても忘れてるので疲れます。
タバコは禁煙外来とかあるけど、お酒はないのでどうしたらいいか悩んでます…。
やめてとは言わないので迷惑かからない程度に我慢してほしいです。
同じ境遇の方アドバイスよろしくお願いします。
- もっちん(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ⭐️
飲みすぎると酒癖悪い旦那です!
妊娠後期とか臨月にはもう禁酒してもらい産後も1ヶ月は禁酒してもらってました!
今は一応解禁しましたが1日1本にしてってゆってます。
でもなんか忘れてたとかゆって2本目飲んでます💢
認知症なんかな?と思います!
私は飲んだアルコールの息とかが子供にかかるのも嫌なので飲んだら触るな!です😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもです(T . T)
本当同じです。。トイレの使い方も子供任せても寝るとこなど。。
呆れ過ぎて冷めきってます。。
うちなんてトイレ間違えたときもあります。。
どのくらいの頻度ですか??
うちは年に数回なんですが、専門家にまず電話相談しました。。
しかし回数が少ない、辞めてる日もあるので、治療までは行かないと言われてしまいました💦
今もやらかしたので禁酒してますが、隠れて1杯飲んでました💦
一杯くらい、と思いますがもう何度も同じことするので反省してほしいです。。
解決は分かりませんが、諦めたらエスカレートするだけかな?と思うので面倒でも口うるさく言ってます😓
義理母にも注意してもらってます!
動画も撮って見せました💦
1番よかったのは、焼酎を水で薄めてました。全く酔っぱらわないし気づかないです😂笑
ワインだと難しいですよね。。
うちは今日も話し合いです。。
-
もっちん
コメントありがとうございます🙇♀
トイレ間違ったのは嫌ですね😞発狂します😢
うちの主人は毎日飲んでいて1週間に1〜2回、我慢できないくらい酒癖悪いです😞
昨日も子供にふざけてほっぺたをツンツンしてましたがその触り方が酔っ払いの絡みでタッチが乱暴だし嫌でした😢ビンタしましたが覚えてませんでした😓同じことのくり返し😅
幸いこちらでコメント頂き、すぐ子供を引き離すようにしたので気持ち自分の心がマシでした🙇♀
動画いいですね…!
私も次回撮ります🫡
主人の酒癖の悪さは実母も引くくらいで…😓
エスカレートは耐えれません😢やっぱり言い続けるしかないですね💦
専門家も相談されたんですね…💦私も調べて考えてみます🙇♀
もうすぐ健康診断で絶対にひっかかると思います😞
何かあってから後悔するんだろうな…って思ってます😓- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
発狂しますよね😮💨
週に1.2回は辛いですね。。💦
酔っぱらいの絡み見ててストレスですよねーしかもまだ赤ちゃんだと尚更💦
うちも長男が赤ちゃんの頃も酒癖悪く、やっぱり子供産まれてから私も気になりだしました😓
そこから、エスカレートはしてませんが良くはならないですね😭
回数は減りましたが。。
周りにも、もう気にしないで放っておけば?など義理母にも1階で寝かせて被害ないようにしてね💦
など言われましたが、こちらが諦めて好きにさせたら年を追うごとに酷くなるばかりだな。。と思い言い続けてます😓
でも子供の安全は第一なので引き離したり物理的に離れたりが良いと思います!!
私は酔っ払いのときに言っても100%無理なので次の日までは我慢して無視してます。(ムカつくのでLINEはします!!)
専門家にも何度も相談して、やっぱり年齢重ねると酷くなる事が多いから注意が必要とは言われて、
禁酒の本を買って読ませたりしてます(途中までしか読んでない😮💨
そもそも辞める気はないんですよね。。
いつか離婚するだろうな。。子供が大きくなるまでは我慢と思ってます😓- 5月14日
![もっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっちん
コメントありがとうございます🙇♀
私はまだ子供を引き離すくらいしか実践できてないですが、病院に行ったり本を読んだり旦那さまのことを思っておられて本当にすごいです😭🩷
なんでわからないんだー💢って思います!😡
気にしないでおけって、気になりますよね…😭
居酒屋の隣のテーブルの酔っ払い客じゃないんだから…って感じです😢
主人と結婚含め知り合って10年たちますが明らかに酒癖悪くなってます〜😱😱先を案じます🥲
とりいそぎ専門相談探してみます😭教えていただきありがとうございます🙇♀
中々難しいかもしれませんが
はじめてのママリ🔰さんの旦那さまも少しでも改善してくれますように😭😭
もっちん
コメントありがとうございます!
そうですよね💦
改善はあきらめて👶と接触させないのがいちばんですよねー🫡