※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

1ヶ月の息子が吐き戻しや苦しみを経験しており、困っています。同じ経験をした方や対策を教えてほしいと相談しています。再度病院に相談すべきか悩んでいます。

1ヶ月になる息子、おっぱいやミルクをあげるたびにゲップをさせてもかなりの確率で吐き戻してしまいます。
また、ミルクをあげた後20分ほど抱っこし、横にしても顔を真っ赤にしてオエオエとえずいて、泣き出してしまうことが増えてきました…。
普段もご機嫌な時にベッドに寝かせると5分もしないうちに苦しくなるのか顔が真っ赤になり、泣き出してしまいます。
頭を少し傾斜にしたりと工夫していますが、なかなか改善しません。
寝かしつけに1時間以上、ひどい時は4時間ほどこれが続くので私もしんどいし、息子のもがく姿を見るのが辛いです。
産院では、吐き戻しは噴水のようじゃなければ問題ないとしか言われず…。
同じような方おられますでしょうか。
対策など教えていただければ嬉しいです。
また、病院にまたもう一度相談するべきでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も新生児の頃からゲップが下手で、ゲップしてもしょっちゅう吐き戻してました💦

授乳後30分くらい抱っこしても横にした瞬間吐いたり、授乳後2〜3時間経っても胃液?のような透明なものを吐く時もあります。
健診のときや助産師訪問などで毎回吐き戻しについて相談しましたが、大体、赤ちゃんはよく吐くからとかとにかくゲップ!といわれていました😓

生後4ヶ月の今も全然吐き戻しますが、生後1ヶ月の頃よりは私が吐き戻しに慣れて「また吐いちゃったのね〜」と心に余裕が出てきました😂
あとは生後3ヶ月過ぎたあたりから、ゲップが少し上手になって、お座りの姿勢でゲップ、縦抱きでゲップ、と授乳後最低2回は必ずゲップ出せるようになりました!
(多いときは授乳後30分以内に5回とかゲップ出ます。。)

ミルク中、1〜2回中断してゲップを頻繁にするとかでマシにならないですかね?😅
あとは、うちの子は当時便秘気味でお腹が張って苦しくてもがいて吐いてたのもありました。
毎日排便あってもお腹にガスが溜まってても苦しくなるみたいなので、うんちパニック体操や綿棒浣腸をしてガスを出してあげるとマシになるかなと思います!

  • y

    y

    コメントありがとうございます😭
    やっぱり吐く子はかなりの頻度で吐きますよね😭😭
    うちの子は一度飲むとゲップしても何度も何度も吐き続けてしまうタイプで…。
    もう飲ませるのが怖くなってきてます…。
    おっぱいを帰るタイミングやミルクに行く前にもゲップをさせてるのですがなかなか吐き戻しは良くならなくて😢
    うんちは毎日3回程はするのですが、かなりおならもするので体操してみようと思います!!
    ありがとうございます🙏

    ちなみにですが、横にした時苦しそうにすることはありますか…?

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐く子は吐きますね😭
    うちの子最近お風呂後によく吐くのですが、お風呂出て着替えさせた瞬間吐いて、そこから服着替えさせたらまた吐いてで一瞬で服2着ダメになるとかあるあるです🥹

    横にしたとき、苦しそうにすることあります!
    そのときは大体抱き上げてゲップ出せるように体勢変えてます💦なかなか出ないことが多いですが…
    そして夜寝てるときにいきなりギャン泣きして、びっくりして抱き上げたらその瞬間吐くこととかもあります💦(多分気持ち悪くてギャン泣きして、抱き上げて動かしたから吐くとかだと思いますが…)

    • 5月5日