
コメント

はじめてのママリ🔰
参考にならないかもですが…
体感、無排卵の周期だとそれくらいの生理周期になるイメージがあります。
私も学生時代から40〜45日周期の時があり不順な体質と思ってましたが、24歳の時多嚢胞性卵巣症候群と言われました。
2人目不妊で受診してエコー中に医師から「生理周期って45日くらいじゃない?」と言われてえ!なんでわかるんですか!というと多嚢胞の特徴があり、この場合生理周期が40〜45日とかなんだよねと。
本来1ヶ月に一個しか育たないはずの卵胞が、たくさん中途半端に育って結果一つも排卵できない症候群だと。
それから排卵検査薬とか、排卵誘発の注射してましたが、
無排卵の周期はなかなか生理が来ず、来ても軽いしすぐ終わる。
逆に排卵した月はしっかりと30日くらいで重たい生理きてました。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
なんだかそんな気がしてきました💦
一度受診してみようと思います