
練乳パンに卵が入っている可能性がある場合、お店に再度確認するのが良いでしょう。
息子が卵アレルギーです。
先日近所のパン屋さんで練乳パンを購入しました。
コッペパンに、練乳クリームが挟んであるものでした。
アレルギー表示がなかったため、店員さんに卵が入ってない事を確認してから購入しました。
息子がそのパンを食べ始めたところ、口が痒い、お腹が痛いと、いつも卵を食べた時に出るアレルギー症状が出ました。
クリームをよくよくみると、練乳というよりは、カスタード寄りの黄色っぽい色をしていて、もしかして卵が入ってたのかも、、、と思いました。
これはお店の人に言うべきですか?
文句とかではなく、練乳パンに卵が入っているのか、もう一度ちゃんと確認してみてもいいですかね??
- みーちゃんママ(2歳9ヶ月, 7歳)

𓍯
確認するべきだと思います。
飲食業で働いています。
アレルギーは特に重大なもので絶対に間違ってはなりません。
表示がなかったことも
私個人としては、
アレルギー表記がないって
大丈夫?と心配です。
息子さんは落ち着きましたか?
どうかお大事になさってくださいね😢
コメント