
コメント

あいみ
家のスマホということで、遊びに行く時に持たせています。

らすかる
特に理由無いです😂
単にキッズケータイの扱い方を親がわからないからスマホ渡してます。
たまに帰宅後1時間〜2時間ほど1人になることがあったので連絡用に持たせてます。
遊びに行くときも持たせてます。
-
mamo.☺︎
うちも同じです!
スマホは早いかと思ったんですが、キッズ携帯はLINE出来ないしなぁ、、と😅- 3時間前

はじめてのママリ
他のコメントの方と一緒で、
特に理由なく、キッズ携帯より
スマホの方が設定とか、
親がわかりやすいからって感じです!
上の子の時に三年生位から周りがスマホ
持ってる子が多く、LINEで約束したりするので、機種変も
キッズ携帯にすると、めんどくさい
と思い、下の子は一年生からスマホにしました^_^
遊びに行く時、習い事いつもより早く終わった連絡とか、使ってます!
-
mamo.☺︎
なるほど🧐
キッズ携帯はLINE出来ないですもんね。
そこで迷ってました。
結局機種変するなら最初からスマホの方が良いですね!- 3時間前
mamo.☺︎
ありがとうございます😊
あいみ
auの系列のポボのシム入れていて、半年に一回課金(ポボではトッピングという)をすると基本料無料なので、キッズ携帯より安いのでいいです!
トッピングも、170円払ったらコークオンの自販機で飲みもの買えるチケットとか、一番安いトッピングでまた半年無料運用しています🙋♀️
ただ普通の通話料たかいので、LINEを入れて、メッセージも通話もLINEでするように伝えており、普通の通話は緊急事態のみにするように言っています。
LINEは家族とのみ許しています。
親の古いスマホ活用してもいいし、うちは一万くらいの安いアンドロイドのスマホをAmazonで購入して、3年以上使っています🙋♀️