
混合育児で母乳を増やしたい。母乳だけで寝かせる方法や、ミルクの量を減らすか間隔を空けるかについてアドバイスをお願いします。
いつもアドバイスありがとうございます😊
完母寄りにして行きたいのですが、混合で、毎回直母の後に60〜80のミルクを足してました。
何だかおっぱいの後は必ずミルクという流れを抜け出したくて、午前中だけ何とか母乳でここ数日乗りきってました。母乳だけだと寝ないし、最初の頃は泣いてたのでひたすらおっぱい吸わせてたのですが、最近おっぱいを飲んだ後少しだけ寝てくれるようになりました。
10分づつあげてるんですが、これはただ疲れ果てて寝ているのか、少しづつ母乳の量が増えてるのか?
体重増加が心配なところもあり、
哺乳瓶だったら寝ててもがっついて飲むので、
やっぱり寝てても直母の後はミルクをあげた方がいいのでしょうか?
上の子もずーっと混合だったので、
母乳寄りにしていく方法がわからなくて、
みなさんは、少しづつミルク量を減らしましたか?
それとも間隔を空けたりして母乳寄りにして行きましたか?
- mariee(8歳, 9歳)
コメント

黄色い木馬
体重が増えていれば、ミルクはたさなくて良いと思いますよ。
母乳育児は1日10回以上の授乳が必要だそうです。
うちの子は退院時、完母でしたが、先日の検診で体重が減少していたので、1日4回、一回につき40ml足すように指導を受けました。また、体重が増えていれば、ミルクを足すのはやめようと思っています。

みーママ
混合で育ててます!1人目も混合で6ヶ月で完ミにしてしまったので参考にならないと思いますが…😭
わたしも退院してから母乳の後40〜60ミルク足してましたが、母乳の後寝るようになって足さなくなりました!寝てるのであれば無理に足さなくていいかな?と思います。
母乳をあげた後も泣く時は足してます!
あと新生児の頃って1回の授乳量って大体80くらいが目安だと思うので、足すミルクの量を減らしてみてはどうですか?
それで体重増加が悪いようならミルク少しずつ足してみてはどうですか?
1ヶ月経って今は1日に2回60のミルクを足すくらいになりました!
完母ではないのであまり参考にならなくてスミマセン💦
-
mariee
1日2回でいいんですね?
やはり頻回授乳ですか?
私も早くその位になりたいです😩- 3月30日
-
みーママ
まだまだ増えたり減ったりです💦
だいたい10回くらいはしてます!最近夜は少し寝るようになり、母乳だけで3、4時間空きますが、午後出が悪くなると1時間おきとかです😅
早く軌道にのるといいですね😣❤️- 3月31日

butter
ミルク減らしたり足したり繰り返しました。どうしても泣いて大変な時はミルクで無理しないことを決めてやってました😊
母乳でてるから満足して寝ちゃってるんだと思います❣️足りなくてお腹すいてたら眠れないし泣いちゃうと思います😆
-
mariee
少しは増えてれば報われるんですが。。。
足したり減らしたりですよね?
うちの子はミルクあげると果てしなく飲むので、早く満腹中枢発達して欲しいです😑- 3月30日
-
butter
あーわかります❣️満腹のサインが分からないですよね😭うちもはじめ、退院の時体重が減ってしまい、がっつりミルクあげて混合にしてたんですけど、1ヶ月過ぎに完母になりました。でも今では混合のおかげで完母になれたのかなーと思ってます😆ミルクでしっかり体重が増えたことで、吸う力もついてきたんだと思ってます❣️
- 3月31日
mariee
スケールあればいいんですが、
体重が計れなくて😰
1日4回だと朝昼夕寝る前って感じでしょうか?40あげて、もっと
欲しいーって感じはないですか?
黄色い木馬
私も持ってないので、上の子の時は良く測りに行ってました!
時間は決めてませんが、
3時間以上空いていることと、おっぱいの後、泣いたらミルクにしています。もっと欲しいーの時は母乳に戻します。