![みいちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![しわき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しわき
完母でしたが、そのころ1度ですが友人と6時間ほどカフェとかドライブとか行きましたね!あとは美容室に行ったくらいかなぁ。趣味とか行きたいところとかなくて😂胸もパンパンで痛いしそれが限界でした。
家の中だけど、夫に預けて昼間6時間くらい爆睡したこともありました。
夫は搾乳し冷凍した母乳解凍して飲ませてくれました。夫も医療従事者だったので、その点は安心してお願いできました😊
息抜き大事ですよねー!
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
もし両方ともの親に頼れないとしたらですが、月1はお互い自分の時間があってもいいんではないでしょうか。
大変な時期から、旦那さんに預けておいた方がいいですよ。
練習にもなるので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義母や実母に預けて、美容院や病院、映画、温泉など行ってます!
旦那に預けたことはないです😅
基本一通りできますが、ミルクやお昼寝のタイミングなど微調整などが安心して任せられなくて😅
どうしてもってときは任せられる状況ではありますが、自分の娯楽のためには旦那に預けてないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
美容関係の時に1人で出かけるくらいですね(^^)
産後1ヶ月くらいで美容院行ったのでそのくらいから主人に預けてます😃
息抜きマジで必要です‼️
ご主人が見てくれるなら息抜きしてください😟!!
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
半年過ぎるまでは預けたのは1度か2度くらい💦私が風邪で病院へ行きたいとか緊急事態のみでした😭
ミルク飲んでて人見知りが出る前の方がパパやほかの方に預けやすいです。
もう人見知り始まったのが3ヶ月くらいだったのでママの作ったミルクしか無理!とか抱っこもママがいい!ってなった時期に預けたら大変💦大泣きするし、ミルク飲ませても拒否するしパパはフラフラでした😂(今はようやく預けても渋々パパで我慢してくれるから出来るけど💦)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完ミだったので早々に預けてました。基本やり方教えたらやるタイプの旦那です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夜な夜なコンビニ行って息抜きしてました😂
旦那は頼りない?私が頼りたくないって思ってたので1歳前くらいからですね😂預けたのは😅💦
コメント