
コメント

はじめてのママリ🔰
嫁側の地元なのに実家までは遠いってことですかね?
個人的にさ別に両家離れててもいいと思ってて、わたし自身もどちらも遠いですが気になるのは親の老後とかですか?
はじめてのママリ🔰
嫁側の地元なのに実家までは遠いってことですかね?
個人的にさ別に両家離れててもいいと思ってて、わたし自身もどちらも遠いですが気になるのは親の老後とかですか?
「住まい」に関する質問
ダイニングテーブルを140cmか120cmのどっちにするかで永遠に迷ってます… 家族は大人二人、乳児一人です。 新居のリビングは16帖でキッチンの後ろに写真のようなカウンターテーブルがあるので、そこまで広いダイニングは必…
最終的に子ども3人希望だと、やっぱり4LDKがいいですかね。 3LDKにしてそのうちの1部屋を10畳とかの広めにするのってどうでしょうか?6畳6畳10畳、みたいな。 一番上と一番下は6歳差にしようと思っていて、間の子は上の…
隣の家の室外機が我が家の玄関に向けて取り付けられました。 リビングのエアコンなのかずっと稼働してます。 玄関出入りする度に顔面に室外機から出る生ぬるい強風を浴び正直気持ち悪いです。 子どもは身長が低い分もっと…
住まい人気の質問ランキング
みかんママ
私の実家に近いのが嫌です。旦那側に近い場所を選べばよかったと後悔してます
はじめてのママリ🔰
1時間半も離れてたら近いってほどでもないと思うのですが、結構来られるんですかね?
みかんママ
来ないです😢私が地元嫌いなのに土地安くて娘の転園がいやで、そのまま田舎に購入しました
はじめてのママリ🔰
地元で建てたってことですが、いまだに昔の同級生とかとは繋がりあるんですかね?
でもご主人の通勤に時間かかるのがしんどいですね😨!
みかんママ
そうなんです😢失敗しました
はじめてのママリ🔰
やはり売るのは現実的に難しいんですかね?😭
みかんママ
旦那が今の家を気に入ってます!値段的にも。でも、果たして60代まで通勤できるのか、、、今40です
はじめてのママリ🔰
気に入ってるんですね、それだと売却は難しいですね😭
通勤に時間がかかることへの不満もないんですかね🤔
1時間半、定年まで通勤自体はできると思いますが子供が小さいうちは待ってる方がしんどいですよね🫠