※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人が手を洗わずに子供に触れるのが気になり、言い出せず悩んでいます。性格が悪いと思っています。


私は家にお邪魔する時や小さなお子さんに触れたりする時は手洗いは普通だと思っていて、遊びに来た友人とかが子供を可愛がってくれるのはとても嬉しいのですが手を洗わずに触れていたりするのが気になってしまいあんまり触れないで欲しいなと思ってしまいます😔💦
友達も年上や年下の子とかなのであまり手洗ってとか言い出せなくて😥
こんな事思ってるの性格悪いですよね😔💦

コメント

さくら🍯

家に上がってまず手洗いは常識じゃないですか?
これからは玄関から靴脱いで入るタイミングで「手洗うのこっちでお願いしまーす」って最初から誘導した方が良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント下さりありがとうございます🙇‍♀️

    例えそんなに長居しなくても手洗いはしますよね!!
    ありがとうございます🙇‍♀️
    もし自宅に来た際はそう言って誘導します!!
    GW中にその友人達に焼肉しよとを誘われて伺うことになったのですがお恥ずかしながら気にしすぎと思いつつも外で焼肉だしどうしようと思っていてすごく憂鬱になってしまいまして😔
    その子達もちいさなお子さんが居まして、あまり駄目な事を駄目だよと何がダメなのかちゃんと注意とか全然しないのでもうずっと自分で抱っこしてようかなと考えています🥹

    • 5月4日