![3ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学生時代のクラスメイトと18年ぶりに再会し、子ども同士を公園で遊ばせたが、考え方や態度の違いに違和感を感じ、またクラスメイトの子どもの振る舞いに不快感を覚えている。公園でのトラブルもあり、今後の付き合いに悩んでいる。
学生時代のクラスメイト(グループも違い18年振りに会いました)が、たまたま偶然に家が近いことが発覚しました。(校区は違います)
お互いこどもがおり、あちらは小学校低学年が2人と保育園でした。
この間、子連れで公園で遊んだんですが、どうも合わず…
こどもは楽しかった!と言ってますが
私が友人との考え方も合わないし、あちらの子の言葉遣いや態度などが苦手で、出来ればシレーッとフェイドアウトしたいと思ってしまいました。
が、またあそぼー!!と言われています。
多分なんだかんだ理由をつけて断ろうと思っています。
こどもが遊びたい!と言ってるのに心苦しいですが🥲
ちなみに、例えば虫が近くに飛んできたら
「あっちいけ!ぼけ!くんな!気持ち悪い!!」
とかですし、(ちなみに女の子です)
クラスメイトも娘に対して、否定してるだけで
なんだかこども達が可哀想に見えてきたり…
あちらの1番下が年少で
色んな遊具で遊ぶのですが、
ブランコも背中押してるのは他人(隣でブランコしてる子の親)で、
クラスメイトはレジャーシートから立とうともせず、見てるだけ。
シーソーも、他の子がしてるところに割り込み、
「早くやってよ!」と言ってるのをレジャーシートから笑って見てるだけ。
砂場で他の子のおもちゃで勝手に遊んで、ポイッと投げても
笑って見てるだけ。(全てその場に行かずにレジャーシートから見てます)
何かあれば上の子(小学校低学年)に、
「ちょっと!見てきて!」と言い行かせてました。
行かんでいいの?と聞いても、行かずに
「親ってバレたくないわ!」と。
あとはトイレに行きたいとこどもが懇願しているのに、
無理やわ!ちょっと待って!
と言い、待たせてる間にお漏らししちゃって…
ママが悪い!早く行きたい!って言ってるのに!!
と泣いてしまいました。その返事が、
「なんでよ!急に言うからやん!片付けてたやん!」ってあんまり私的には理由になってないような…
それで、その日公園を🚲で、はしごしたんですが、
1番の公園で、次は⭕️公園に行こう!と言って出発したのですが、⭕️公園に着いた時に、クラスメイトに
「🔵公園(⭕️公園の近く)に先行かない?そっちにしか鉄棒ないから。次女が鉄棒したいねん」と言われたので、
🔵公園に移動しました。
すると、1番後から🚲付いてきていた、あちらの長女が
「次は⭕️公園って言ってたやん💢!なんで🔵公園なん?
嫌やねんけど!話違うやん!!」と怒りだしました。
クラスメイトは
「みんなこっちがいいねん!後で⭕️公園行くから、先🔵公園で遊んで!」と。。
え?次女が鉄棒したいんやろ?と内心思いましたが、
その後の会話もずーっと聞いてました。
あちらの長女はずっと納得がいかず
「え?いつ決まったん?みんなって言うけど、私何も聞かれてないよ!誰が言い出したん?納得できない!」
と言い出しました。
するとクラスメイトは
「〇〇ちゃん(私の娘)の家🏠は⭕️より🔵公園の方が近いねん!だから仕方ないやん!あとで⭕️も行くから今は🔵で遊び!!」
と、わけわからん事を言い出し…
私らのせいなん??と内心思いました。
なので
「⭕️公園戻ろうか」と提案しましたが、
クラスメイトと長女のケンカはおさまらず…
結局、クラスメイトは長女に「ほんまお前調子乗んなよ💢」と圧で制したカタチで終了してました。
私は、そんな嘘、子どもに付けないです…😓
「ママが先🔵公園に行こって言ってん。〇〇(次女)が鉄棒したいって言ったから。〇〇(長女)に何も聞かんと決めてしまってごめんな!」
って言ったら済むのでは?
と思いましたし、
しかも、下手したら私と私の子供が悪者になり、
あちらの子ども達に嫌われかねなくて、すごく嫌でした…
長々と読んでくださり、ありがとうございました😭。
もう会いたくないです…
- 3ママ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めちゃめちゃ関わりたくないタイプです😭💦
家が近いとフェードアウトしたとしても、またバッタリ会うとかありそうですし悩みのタネですね🥲
どうにか距離置けるよう応援してます😭
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
え…それはすごく嫌な思いされましたね💦
育児に関してちょっと考え方が違うので、私もハジメテノままりさんと同じように関わりたくないと思ってしまうし、子どもにも関わってほしくないと考えると思います😭
なんだかんだと理由つけたり、連絡をこちらからはしなければ察してもらえないですかね😂
うまくフェードアウトできますように😔
-
3ママ
ありがとうございます!
もう連絡しないです🥲
出来れば、私の事忘れてくれへんかなぁ🥹と思います😭- 5月4日
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
校区違って良かったですね🥺ちょっと遠い全く別の公園とか行って会わないようにしていきましょ😭夏になれば暑いから公園に行かなくて良くなりますし、お子さんも学校の友達と遊ぶ方が楽しいと思います✨
-
3ママ
ありがとうございます!!
その日まわった公園は、クラスメイトの校区の公園なので、
もう行きません💦
クラスメイトは地元の子で、
地元に家を建てて住んでいまして、私の実家からも非常に近くて、実家に寄った際に子どもとよく行く公園ではあったので、
心情的に行きたくなくり、悲しいです😢。
私は、娘の幼稚園の友達や、
私の職場の同僚の子ども達とよく遊ぶのですが、
親子共々、
気の合う人達と遊ぶことができて、幸せやなぁと実感しました😂
本当にあの日は…めちゃくちゃ疲れました😓- 5月4日
3ママ
コメントありがとうございます。
ずーっとモヤモヤしていて、投稿しました。
娘も、いつも遊ぶ友達と雰囲気や様子が違うので、
振り回されてるような気もして。
関わりたくないですよね🥹
やっぱりもう会うことはないと思います🥹。ありがとうございます!