
コメント

JAM
どうなんでしょう…
うちの実家も旦那の実家も、援助はなかったです😅
お祝いとして10万円ずつくらいいただいたかなあ。
基本ないものとして考えて自分たちでやってるので(結婚式からもずっとそんな感じ)
たまに周りから何百万の援助が…みたいな話聞くと、いいなぁって思います。
が、よそはよそ、ですよね。
援助はないですが、
実家によく帰りますがときどき子どものもの買ってくれたりしますし、
全く不満はないです☺️

はじめてのママリ
実家から600万円、義実家から1000万の援助がありました。
住宅購入時だと1000万円まで贈与税がかからないので生前贈与という感じて家を購入するタイミングで頂きました(^^)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
金額聞いてびっくりです!すごいですね☺️- 5月4日

ママリ
うちの実家からはありましたが旦那の実家からは援助なかったです
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
各家庭で色々ありますよね- 5月4日

あんころもち
両家ともに100万ほど。
私の祖父母から200万と30万ほど。です😌✨
有り難いですよね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
いただけるのはありがたいですよね☺️- 5月4日

こんこん
援助は無いです。
むしろこちらが援助するような関係なので…😂
知り合いは妻家族と二世帯の条件で3000万援助があったそうです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
家庭家庭で色々ありますもんね😂
3000万はすごいですね😵💫- 5月4日

AI
援助はないですし望んでもなかったです!
周りで援助してもらった人もいないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私の周りはないことが多いですが、旦那の周りは援助が多いみたいでした💦- 5月4日

はじめてのママリ
田舎だと敷地内同居が多いのですが結構あるかもしれないですね。
隣に住んでくれたら援助するよみたいな感じですかね?
我が家は、田舎で敷地内同居で今回建て替えなんですがたぶんないです😅
解体費用ぐらい出してくれないかなぁと心の中で思ってます😅
ちなみに、今住んでる家を結婚したときに増築500万ぐらい?したんですがそれは全額だしてくれたみたいです
-
はじめてのママリ🔰
同居とかってなるとまた違うんですかね😓
そうなんですね🙄出していただけるとありがたいですよね- 5月4日

オスシ
援助もお祝いも特になかったです😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
各家庭色々ですね😂
いただければありがたいですけどね💦- 5月4日

はじめてのママリ🔰
今のところ両家の親の援助は話にないですか、旦那のおばあちゃんから50万の援助があると聞いてます😂同時期に旦那のおばあちゃんの家を解体して土地を更地にして売って九州に帰ってしまうようで、高く売れれば100万にしてあげるねって言われてます😂😂
我が家は何も無いので申し訳ないです🙇♀️💦
-
はじめてのママリ🔰
我が家⇒私の実家の方
- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
いただけるのはありがたいですよね😌- 5月4日

はじめてのママリ🔰
私の実家も裕福ではないのですが、義実家側からの援助が大きく、母が頑張って家電代を出してあげると言ってくれました😭
100万円以下だとは思いますが、気持ちが有難いです🙏
義実家からは、
義母所有の土地(60坪)に建てます。
資金援助は1000万円+夫名義の通帳があるよ!とのことで、その中に300万あるそうです。
家具はいいのを買いなさいと、義兄夫婦から100万円
です😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!気持ちが嬉しいですよね☺️
義実家も義兄夫婦もいただけるのはありがたいですね😌- 5月4日

てんまま
ない前提で建てましたが
いただけました🥹
義父から土地代1000万円
義母から家具代50万円
実父母から家電代20万円ほどです…。
ありがたいです🥹
周りも祖父母の土地貰ったり、数百万円単位で生前贈与してもらっている友人多いです(^^)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
土地代含めもろもろありがたいですね😌
周りの方も多いんですね🙇- 5月4日

ちぴ
うちは、
義実家から
土地180坪(坪単価で計算したら3600万くらい)
地盤改良代200万
現金450万
義姉から
結婚、新築祝いで
50万
私実家から
家電等 50万くらい
でした😊
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね😳
いただけるのありがたいですね😂- 5月6日
-
ちぴ
ほんっと有難いです😌- 5月6日

ママリ
うちは援助なく最近購入したところですが正直援助あればな〜とめちゃめちゃ思いました🤣
お祝い金はきっとくれるだろうと期待してます。
姉は夫側の両親から生前贈与という形で2000万援助してもらってて羨ましいなと思いました。
でも自分達のお金で買った家だといろいろ気楽ではあります!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
家庭それぞれですもんねいただけるのはありがたいことですよね!!
2000万の援助すごいですね😂
自分達のお金だけだと気楽な部分は多いですよね😁- 5月6日
はじめてのママリ🔰
相場がわからないですよね😓
私は自分達が建てる家だから基本的に自分達の中でって思ってはいるのですが、話を聞くと結構もらってる方もいるんだなぁというかんじです🙄
よそはよそですねほんと🫡
教えていただきありがとうございます!