![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
360°タイプのものがオススメです!
結構いつの間にか回っちゃうので笑
よだれ多いとたくさん必要なのでお安いのにしてました☺️
食べるときのはベビービョルンのもの使ってます!ペラペラのだと赤ちゃんの手があたるとよれてうまく受け止めてくれないので笑
いすは腰座るくらいにあればいいのかなとおもいます!
はじめはバウンサーのうえかお膝の上であげてましたよ!
![スノ💙❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノ💙❤️
よだれは個人差があるので、出だしてからでいいと思いますよ😊
上2人はスタイがすぐ濡れるくらい出ましたが下2人は全くでした💦スタイは可愛い!と思う物を買ってました♡
離乳食は最初の頃はバウンサーを少し立てて食べさせて座れるようになってからバンボやテーブル、シートベルトが付いた椅子に座らせてました☺️
100均に売ってるエプロンが優秀すぎて私はセリアのエプロン使ってました😊
-
はじめてのママリ🔰
個人差あるみたいですね!
結構でてるので、よだれを拭くことが最近の仕事なような気がしてて😅
セリアにもあるんですね!
ありがとうございます😊- 5月8日
![𓍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓍯
スタイは360度使えるのがおすすめです(^^)
離乳食のカバーは、
シリコンタイプが楽でした!
イスはその子次第ですね💦
我が子は座るのが大好きなので
バウンサーだと怒ります😞💦
豆イスに机をつけれるタイプのがあるのですが、そこに
バスタオルなどで隙間埋めて
座れるようにしてますが、
それも嫌な時もあるので、
そんなときはバウンサー
ダメなら豆イスチャレンジ
それもダメなら、先に授乳して〜など色々試してます😂
-
はじめてのママリ🔰
やはり360度がよさそうですね!
ありがとうございます😊
バウンサーうちもそんなに好きではなさそうな予感してます😵💫
いろいろ試してみる感じですかね
ありがとうございます😊- 5月8日
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!
ありがとうございます😊
ベビージョルンとても人気ですね!
よく見かけます!
離乳食になったらなったで、また大変なんだろうなと思う日々です😂