
保育園の食材チェック表に春雨が入っていた件について、保育士から指示があるまで何も言わない方が良いでしょうか?春雨にチェックを入れても問題ありませんか?
0歳児クラス(最近1歳になったばかり)の保育園の食材チェック表について質問です。
連絡帳アプリを見たら、食材チェックしていない春雨が昨日保育園の給食に出ていました。
食材チェック表の8割を試していて(幼児食に進まないと食べられない食材も含む)、たまたま試していなかった食材にあたってしまいました。
また、入園前に「かまぼこ等、後期食でも食べられなさそうな物が入っているけど、どの食材を食べさせるのが必須ですか?」と電話で質問したところ、「必須の食材はなく、給食で出る食材にチェックがついていなかったら保育士から食べるように言います」とのことだったので、無理に進めずにいました。
4/30に献立がアプリで来ていましたが、ざっとしか見ていなかったので、私の責任でもありますが、もやっとします。
あと何年かお世話になるので、何も言わない方がいいのでしょうか?
また、昨日食材チェック表の更新をお願いしますとチェック表が返却されましたが、春雨にチェックを入れていいものなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私の子の保育園では「リストに○がついてなかったので、このおかずだけ代替食(アレルギー対応)に変更してます。早めに食べたら教えてください」と言われたことが何度かあります。
私が献立表をみてなくてアレルギーチェックが遅れたからなのですが…。
献立にあっても食べていない可能性もあるので、今回どうしたか(チェック表はみてもらえてるのか)とチェックない食材が献立に出たときの対応とあわせて聞いてみた方がいいと思います。

み
うちも0歳児クラス(4月に一歳を迎えました)に通ってます!
入園時の面談の時に食材チェック表を元にこれだけは食べさせてみてねと念を押されたのは鱈、鮭、中華麺等でした。
それだけはとりあえず慣らし中に食べさせてみましたがそれ以外は保育園で初めてでもいいかなーと思ってました💦
うちの園では1ヶ月分の献立が配布されるのでもしそこで試したことがない食材があれば、できれば事前に食べさせたりしてますかね。
漏れてたらしょうがないですが…
アレルギー7品目でなければそこまで気にしないかもです😮💨
もし、今回の状況になって気になった場面があれば担任の先生にかるーく聞いてみてもいいかと思います😌
(春雨食べさせたことなかったんですが食べれてましたー?みたいな。)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
4/30にアプリで1ヶ月分の献立がアップされていたんですが、忙しくて連休中に見ようと思っていたのがダメでした…
これだけは食べさせてという食材は無いと入園前に電話で確認したので、アレルギーが出やすいものを優先して食べさせていました。
怒っているわけではなく、食べさせるならチェック表いらなくない??という気持ちです。
チェック表の更新を来週提出するので、さらっと聞いてみます。- 5月4日
-
み
いちいちチェックしてられないですよね😮💨
事前にそう言われていたらモヤっとするのも当然ですよね。
チェックするのも膨大な量でお互いに手間ですし…
言った言わない問題をなくすのもあるのかもしれませんね🥲
気になったことはガンガン聞いちゃっていいと思います!- 5月4日
はじめてのママリ🔰
片栗粉OKなら春雨も良いでしょ、アレルギーが重篤化しやすいものだけチェック必須!みたいな感じなのか、それ自体にチェックがなければ違うものだから与えない方針なのか…。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちょうど週明けにチェック表の更新を持っていくので、今回どうしたか、チェックにない食材が出るときの対応を聞いてみます。
はじめてのママリ🔰
入園前に聞いてないんだけど…みたいなことが何回かあったので、そういう園なのかなと思っています。