※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳児の癇癪や友達との関わりについて教えてください。お友達に手を出したり、物を投げたりしますか?保育園外での会話はどうでしょうか。

4歳児の年中くらいの子をお持ちの方に質問です。
癇癪はありますか?
たまにお友達に手が出たり、物を投げたりしますか?
保育園の外でお友達と会っても、恥ずかしがって無視したりせず普通に会話できますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

癇癪は小さい頃からなく、お友達に手を出すこともないです💦
うまくできなかったりむしゃくしゃした時に、原因となる物をドン!と強くテーブルに置いたりはします😂

お友達やそのままと挨拶したり会話はしますが、ちょっと恥ずかしそうにしてる時ももちろんありますー!

ちーちゃん

同じく4歳児年中の女の子です!
もう癇癪はほぼないです!
たまに妹と喧嘩すると、足ガンガンと物投げ、叩き合いがあります。
それ以外でお友達に手を出したり、園での癇癪はありません。

園外でお友達と会ったら恥ずかしがってこっそり手を振るくらいだったり、仲良い子だったら話したり色々です☺️

はじめてのママリ🔰

家では癇癪あります。
外では比較的お利口さんしてます。
家では姉に手が出ますが、お友達にはしないみたいです。
園の外であまり会うことないんですが、公園で知らない子と遊んだりはできます。

ママリ

癇癪、手が出ることはないですが家では怒って物投げることもあります。
恥ずかしがりなので、おー!やっほー!みたいにはならないです😂もじもじしてます🥺

はじめてのママリ🔰

うちは癇癪ありました。ものに当たったり手が出ることも💦
結果、自閉症とADHDで
今は支援級に通っています☺︎