![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母からのプレゼントが少なく、夕食費用も気になる。母の日のプレゼントは必要か悩んでいる。
質問とゆうか言いたいだけですが…
家族構成は私、夫、子供2人、義父、義母です。
この前のクリスマス、義母達から子供達へのプレゼントはありませんでした。母の日に義母へのプレゼントは必要でしょうか?モヤモヤします。
ついでに言うと、6人分のそれぞれの誕生日ケーキやらオードブルやら外食費はほぼこちらでもちます。義母が出すのは義父の誕生日の時くらいでしょうか。
外孫には色々気を使っているようです。
普段おもちゃや服など買ってくる事もいっさいありません。
なんなら遠出してもお土産もないです。
買ってくれたとしてたまーにスーパーのお菓子位なものでしょうか?
2世帯ですが夕ご飯だけ一緒に食べてます。
食費として3万出してます。
4人分の夕ご飯だけで3万て妥当なのか、安いのか、高いのか。
母の日のプレゼント準備するか悩み中です…。
- りんご(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那様があげたいならあげる。
以外はもうめんどくさいので、今後は母の日はなかったことにしても良いと思います🤣
りんご
なるほどですね。聞いてみます。ただ夫は親には良い顔したいのであげると言いそうです。
なんかもう考えるのもめんどくさいからなかった事にしようかな。
ありがとうございます!