
息子の習い事に悩んでいます。周りは運動を勧めますが、息子は乗り気ではない。自然なタイミングで始めるか、焦るべきか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
男の子の習い事についてです!
今年小学生になった息子がいます。
周りから、男の子は絶好に運動させてたほうがいい!と言われます。
ですが、息子はあまり習い事に乗り気じゃないんです…色々誘ってみたり、見学行ったのですが…
私の考え的には、甘いかもですが
周りの友達がしてる習い事に、自分もしたくなった!とか、興味が少しでもあるものが出て来たりなど時期を見ても良いのかな。と思ってますが
スタートが遅くない方がいい。
とりあえずやってみせたほうがいい。
など、先輩ままに言われ焦っています…😔
やはり、その先輩ママさんが言うように
皆さんもそう思いますか?💦
中学の部活からスタートは、
やはり遅いでしょうか?💦
あとになって、
運動させてたが良かった。
となるのも嫌だし…と、葛藤してます💧
やはり運動させてないと、グレてしまったり
引きこもりになりやすかったり、
色々問題が起こりやすいものですかね😔
皆さんのご意見お聞かせ下さい😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
無理にさせて続かないのもなって思います。
本人が興味あることがいいと思います。
中学の部活でも、もしかしたら文化部に興味を持つかもしれませんし😊
運動させないからグレるとかはないと思います😊

さち
小2です!
運動してほしくて、周りはみんなしてるからと自信が焦ってしまい、あれやってみる?これやってみる?って声かけしてみましたが本人が乗り気じゃないからやっても意味ないし押し付けてしまうのは嫌なのでやってません!勉強があれなので、学研には行っていますが😅
お金もかかる事なので、興味が出てきたらでいんじゃないかなと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
同じ意見で安心してます!
私もそう思います!- 5月3日

退会ユーザー
別に習い事しなくても良いとは思いますが、体を動かす習慣は早くからある方が「運動が苦手」という思い込みは付きにくいと思います🤔
休日に縄飛びや鉄棒を練習させたり、親と球蹴りしたり。
-
はじめてのママリ🔰
確かに確かに!そうですよね!
一応、毎週くらいの勢いで公園に行ったり
幼稚園のころからスイミングは習わせてます。
体は、動かしたいなって思いそうしてます。
やりたいものが見つかるまで、体を動かしたり、色々な経験をさせたりと頑張ります!- 5月3日

退会ユーザー
無理にでもさせたほうがいいということは無いと思います💦
本人の意思が大切だと思います。
ただ、幼少期の運動は脳や体にいいことがデータとしてあるので親がしっかりそれを調べて理解し説明することは必要かな、とは思います。
逆立ちや泳ぎなどの動きは1度身につけると忘れないし、私個人としても身体能力は高いにこしたことはないと思っています。
災害時に生き残る確率が上がるとか、お友達からの人気だとか不純な動機も含まれてます😅
ただこれも結果論ですよね。
本人が関心なく興味を持たずってなったら私も同じように悩むと思います
プールとかどうですかね?
-
はじめてのママリ🔰
それ、私も思いました。
幼少期の運動が、成長に関係してきたりもするなって…
なので、一応、休みの日や、私に余裕がある平日などは公園行ったりしてます…
スイミングは、一応、免疫力とかを上げるために幼稚園のころからしています!
週1だし、遊んでる感覚みたいなので
習い事って感じではないんですが…😫
幼稚園の頃には、スポーツクラブに入ってましたが、やる意味あるのか?っていう内容だったから、スイミングに切り替えました。
それで、十分なのでしょうか…
ママさんたちに、
私の子供は文化系?なので心配され、スポーツさせたがいい!とゴリ押しされてて、焦ってます😔- 5月3日

なーちゃん
中学からでも全然遅くないと思いますよ!
運動してないからグレるわけではないと思いますし、息子さんのやりたいと思ったことをさせてあげるのが良いかなと思います。
息子の友達でも、親が始めさせた子は続いてなかったり、やる気が起きずに練習にもあんまり参加してなかったりする子もいます😅
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね!
私もそういう子を、見たことがあります。
中には、イヤイヤながらやってましたが、親がコーチしてるスポーツで、無理やりだけど強くなった人もいますがそれは、その人だったから。だと私は思いました。結局その人次第だし、チャンスがあった、ない。でも違うだろうし、運動センスある、ないでも違うし。一概に、男の子は早くからスポーツをさせた方が絶対に良い!とは言い切れないなって思いました…
運動してるといい。は、間違いじゃないし、やるに越したことはないと思うけど、絶対にさせないと💦と、焦るのは違うのかなと思い始めてきたところでした。。。
安心するご意見、ありがとうございます✨- 5月4日

ゆんた
中学の部活でもしたいから小学生のうちからこのスポーツしているとかは聞きますね🤔💦
みんながみんなではないので遅いって事はないですが、小学生のうちからしてる子のが見ていて上手い気はします。プロ目指すわけでもないんですし、気にしなくていいかなと思いますよ😃
はじめてのママリ🔰
私も同感なんです。。
無理にさせても、はまんなかったらずっと補欠とかどまりだろうし、やる気ってスポーツにおいて大事だしな、、、とも思います。
でも、そのママさんたちが言うにはやり始めたら慣れるし、ハマってくるよ!とのこと。
私も、小学生のママは初めてだし、先輩ママの言うことは聞いていたがいいのかな、、、とかも思ったり…
難しいです😔