※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

公園や学校で順番守らない子について、なぜ年長さんや小学生でもそうなのか疑問です。

公園の遊具とかで順番守らない子ってたまに見かけるんですが、保育園や幼稚園、小学校とかで必ず先生に教えてもらいますよね?しかも園の遊具で、遊ぶたびに先生が順番守るルールはうるさく言っておられると思うのですが。
小さい子なら分かるんですが、年長さんや小学校とかの子で順番守らない子ってえ?てなるんですが😅

コメント

66

うちの子がされたことあって目の前で注意しました!ちゃんと言うとわかってくれます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第三者の大人が注意するの効きますよね!

    • 5月3日
まっこ

こないだ公園いった時、小1〜2くらいの女の子が最初は譲ってくれたんですが…
譲っておいてもたついてるうちの子にボソッと「邪魔…」と言ってて。
すぐハッ💦としてこっちを見てきたのでダメなことは分かってるんだと思います。
そして最終的に強引に抜かしていって…
うちが「なんで抜かすのー💦」と言うので、私も大人気なく「大きいお姉さんだけど順番守れない子なんだよ。放っときなさい」と言っちゃって、逃げていきました。

自分が楽しくなると待ってられないんでしょうね。
周りのことも考えられないなら公園くんなって話というか、そもそも親どこだよ💢と思っちゃいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり居ますよね😵さすがに小学生だし悪いことの区別は分かりますよね。
    それが相手に邪魔、と言ったり我慢できなくて結局順番守らないって、我慢ができない子に育ってしまったのかなって感じします💦
    まっこさんが大人気ないと思って言われたセリフは絶対言って良かったですよ!
    第三者の大人が言わないと直らないと思いますそういう子は😵
    ほんとです親は公園で自分の子が他の子に暴言吐いたり順番守らないとか知らないんでしょうね💦

    • 5月3日