
コメント

はじめてのママリ
質問の趣旨と違っていたらすみません。
いつか自分も子どもに何かしてしまうんじゃないかって思ったら、毎日恐怖です。子どもはムカつく時もあるけど可愛いです。でももし何かのきっかけでと思ったら、本当に怖いです、、、

ひーちゃん
はーい🙌
毒親でした
死ねとか消えろとか普通に言われる家庭です
男尊女卑もひどく兄は大学へ。
私は高卒で働くしか選択肢を与えられませんでした
高校が決まった時(中学生)からおまえにかける金はない働けといわれ続けました
まず私は人と関わるのが怖く1人で居ることが多いです。親に言われたあんたなんか誰にも好かれない等がふとしたときに頭に浮かび怖くて必要以上に人と関われません。
そして優しい旦那と可愛い息子に恵まれましたが
息子に悲しい言葉をかけそうになります
言われて育った言ってはいけない言葉をかけそうになります。旦那はまともな家庭なので私が感情的になりそうなときは旦那に任せて子供と少し距離を置いて対応してますが私がこんな家庭で育たなかったらなと常々思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
わかります。私は兄から死ねとかボケとか言われてきました。殴られたり蹴られたり。小さな子どもが毎日死ぬかもしれない思いしてるのに、親に話しても兄弟仲良くしなさい、と不機嫌になられるだけでした。
- 5月4日

退会ユーザー
すぐイライラしたりとか、職場の人間関係で苦手な人がいると、耐えれなくなったり、、してました!
今は安定した家庭を持ってかなりマシになりました。

はじめてのママリ🔰
私は実の父と母に捨てられて親戚に育てられました。
正直育児に関してはこれで良いのかなって思うことが沢山あります。もちろん育児に正解はないのですが…。
実の父と母にはもう別の家庭があって子どももいて…。私っていう存在はなんだったんだろうと心が苦しくて1人でこっそり泣く日もあります。

きなこ
母親がメンヘラで自殺未遂しては私に電話してくるようなクソみたいな人でした。電話が来るたびに泣きながらお母さん辞めてと止めてました。当時は小学生だったので、電話が来るたびにまた自殺しようとしてるんじゃないかと怖くて泣いてばっかりでした
だからかわかりませんが、育児しにくいという感覚はありませんが、自分自身の自己肯定感はめちゃくちゃ低くて、子供生まれる前はよく夫とそれで喧嘩してました
はじめてのママリ
私の親と同じことをという意味でです!