
コメント

はじめてのママリ🔰
激怒しようが泣かれようが、家族が嫌な思いしてるならはっきり言ってやめさせるしかないのかなと思います。
お母さん、ちょっと不安定なんですかね…
はじめてのママリ🔰
激怒しようが泣かれようが、家族が嫌な思いしてるならはっきり言ってやめさせるしかないのかなと思います。
お母さん、ちょっと不安定なんですかね…
「主人」に関する質問
いつも、6枚切りの食パンを食べているのですが、 主人が間違えて5枚切りの食パンを買ってきてしまいました💦 5枚と6枚の違いは厚さだけですか?? 5歳、1歳11ヶ月の子供たちも食べるのですが 薄く切った方がいいですかね…
夏休みで、我が子に対するイライラがエスカレートしています。 ママ来てーと言うので行ったら、お風呂場からシャワーのお湯を脱衣所に向かってかける。 おならする時私の顔の前であえてする。ゲップもして自分でいい匂…
緊急🚨 良い案あればお願いします🙇♀️ 1歳半と長時間車に乗ることになったのですが、 その車が主人の社用車で、 前席のシートがヘッドレストが無く一体型⁇になってて いつも動画を見るために付けてるこういったアーム?が…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
母は性格が少し難しいです。
死んだおばあちゃんもよく言ってました😅
ひろちゃん(私の父)じゃないとうまくやれない。
って汗
本音で喋れないって。
ほんと、大変なんです。
娘が体調不良のときとかよくみてくれたりはありますけどね。
前に言ったときは、
もう何にもしない、かかわらない
てすごいめんどくさい感じになって大変心労でした。
はじめてのママリ🔰
病院とか行ってるわけじゃないんですかね?植木のことを言っただけで激怒や号泣ってちょっと特性か精神疾患なのかな?と思ってしまいました。
ただここでお母さんの肩持っちゃうと、旦那さんとこじれませんかね💦私が逆の立場ならキレますし、今の家族を優先しないんだ…と思います。
向こうから何もしない、かかわらないと言ってくるならそれでいいやと思ってしまいます😅
いくら親でも、旦那と子どもの方が大事ですね。