
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなに、ずーっと見ちゃうんですか?
おーい、こっちだよーとか言ったら、辞めないですか?

おにく
その年齢だったら、じっと見られると不快ということをハッキリ伝えますよ。
「もし◯◯も他の人にじーっと見られたら、なんだろう?なんで見てくるのかな?って気になっちゃわない?嫌な気持ちになることだからやめようね。」
じゃマズイんですか?😥💦
もっと赤ちゃんだったら、言ってもわからないのでこちらに気を引かせて対処します。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
根気強く伝えてみます💦- 5月3日
はじめてのママリ🔰
声をかけたら辞めてくれるのですが、私が気づかない時にずーっと見てしまい、気の強い子から足を踏まれてしまったこともあります💦
はじめてのママリ🔰
ってか、それは、足を踏んでくる方が悪いですよ💦
とりあえずママが気づいた時は、こっちだよ〜とか違うことに気を逸らすように声かけるのがいいと思います!
声かけるなら、ずっと見てるとお友達びっくりしちゃうからじっとみないよ〜とか何度も言ってくるしかないと思います。
子供って無意識にじーっと見たりしちゃうのは、ある事だと思いますよ😣
あまり気にしないでくださいね。