
5歳10ヶ月の上の子に抱きつかれると嫌悪感がある理由は、大きくなって言葉が変わったせいかもしれません。下の子が生まれた頃や1歳未満の時はそんな気持ちがなかったようです。
男の子2人の母です。
1歳9ヶ月の下の子にギュッと抱きつかれたら可愛い〜ってなるのに、5歳10ヶ月の上の子に抱きつかれるとなんだか少しだけ嫌悪感があります😭なぜでしょうか😭?
上の子可愛くない症候群と言うよりは、大きくなってうんこ、ちんこ言うせいせいでしょうか😭?
下の子が生まれたての時や、1歳未満の時は別に上の子に対してこう言う気持ちがなかった気がします…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちも同じく4歳差です。
3歳の下の子はベタベタ出来ますが、7歳の上の子はもう全然出来ないです…昨日も2人で歩いてて、手を繋がれそうになってそっと避けてしまいました…。
ちんちんとかは下の3歳も言うんですが笑、やっぱり下の子はまだまだ赤ちゃんな感じがして全然平気なんですよね🥺
娘が父親を嫌う本能があるように、これもまた、異性故の本能なのかなぁと思いつつ…罪悪感です😭

mitsuna
5歳過ぎると少年になっていくので、異性って感じるとかですかね🤔
体も大きくなりますし、女性トイレで見かけるとオッ?ってなるし・・
私も嫌悪まではいかないけど、ちょっと違うってなります笑
もちろん可愛いと思うし大好きですけどね!

k
私はまだ全然上の子にくっつかれても平気で、むしろ私からくっついていくくらいで下の子なんてまだ赤ちゃんだと思ってます😂
でも客観的に見ると5歳は幼児というより男子!っていう感じになってくるので上の子の時もこの頃から女子トイレは連れて行かなくなりました💦
でもちょっと考えてみると、自分以外の子で5歳くらいの子に抱きつかれたら少しおっ!ってなるかもなぁと思いました💦
コメント