
娘が咳と吐き戻しで心配。クループ症候群か不安。病院で薬もらうも、まだ苦しそう。熱が出るか不安。寝れない。
数日咳が出てて鼻水は無くミルクもいつものように飲んでいたので病院には連れていかなかったのですが、
昨日の夜咳をしたらそのままミルクを吐き戻してしまったので、今日の朝イチで病院に行ってきました。
これで発熱が出たらクループ症候群でしんどくなっちゃうから咳止めと喘息、他もろもろ混ざってる粉薬を貰い寝る前に飲ませました。(寝てる時が1番しんどそうなので)
ですが、やはり咳は出てて咳を出す度に絶対えづくので、
見てるこっちからしたらとても苦しそうです。
気管が通るように横向きに寝かせて吐き戻してもいいようにしています。
クループ症候群になると必ず熱って出るものですか?
そして私自身も娘の咳とえづくのが苦しそうなので
心配でなかなか寝れません。
クループ症候群について調べても、
それっぽい犬が吠えるような咳は出てないし熱もないですが、やはり心配です。
- おかん(1歳4ヶ月)

なぁまま
看護師です。
クループ症候群では熱を伴うことがほとんどで、数日咳が出だしてから少し遅れて出る事もあります😭
動画にのっているような典型的な咳以外にもそれっぽい咳でもクループ咳に近いと怪しみます💦
RSなどは検査されましたか?👀
クループやRSとなると月齢も月齢ですし1番怖いのは気道を塞いでしまうことなので吸入等は必須ですね😭
可哀想ですよね、、吐いてしまうほどの咳😭
やや上半身に角度をつけて横になってもらい、加湿をして様子を見ましょう😭
早くよくなりますように😭😭
コメント