
妊活中の方が周囲からのプレッシャーでストレスを感じています。ストレスが妊活に悪影響を及ぼすため、どうしたらいいか悩んでいます。
昨年稽留流産となり現在も妊活中なのですが、自分たちよりずっと後に結婚、そこから結婚式、新婚旅行と順調だった夫の友人夫婦が先に妊娠してしまって辛いです。しかも、旦那さんの方が「〇〇たちは子どもは?」と平然と私の夫に質問してきたことがフラッシュバックしてしまってストレスが溜まってしまいます😭
また、事情を伝えている会社の社長にも手術から2ヶ月経った頃に「まだ(妊活)ちゃんと続けてるんだろう?」と聞かれたことも憤りを感じています😭信じられません。
ストレスは妊活にも悪影響なので、こういうことを割り切りたいのですが、どうしても思い出しては落ち込んでイライラしてしまい、、どうしたらいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
配慮に欠けますね。。旦那様のご友人も社長さんも🙃今時そんなことをいくら親しい相手であっても聞くべきではないと思います。とは言え私も友人から「2人目どうするんですか?」「欲しいと思ってるんですか?」とか聞かれたりします。友人は私が2人目不妊治療2年目で流産経験済みなことを知らないし、自分自身もなんの問題もなく出産に至ったので悪気なく聞いてきたんだと思いますがどうしても今の私には言葉が刺さってしまって疎遠になりつつあります。不妊治療はとても辛いし終わりの見えない苦しい時期ですが、自分自身がそうやって相手に子供は?など失礼なことを絶対に言わないでおこうと思えたキッカケでもあるので、嫌なことばっかりだけど学べてよかったとは思います🥲

maimai
事情知ってるはずなのにデリカシーがなさすぎですね…。
流産は本当に辛いし妊活も続けていると焦りと不安が出てきますよね。
私は周りで結婚しますって聞いたら妊娠した?とかすぐ報告あるのかな?とか色々考えちゃってました。
私は不妊治療を6年しましたが、不妊治療とか妊活ってやった人にしか本当の辛さとか不安ってわかってもらえないんだなって思いました。
落ち込んだりイライラした時は私は主人に八つ当たりもしたし、こう思ってるってことをたくさん話しました。
添加物とか色々気にして制限しまくってたけど、イライラしたときは主人と身体に悪そうな物たくさん食べに行きました笑
主人と2人の時間はこれが最後かもって毎回考えて全力で楽しみました!
-
はじめてのママリ🔰
びっくりですよね、事の重みを全く理解してなくて恐ろしいです。
分かります…!それで余計に焦ってしまったりして。
6年の間、ひたすら焦りと不安、ストレスとたたかっていたmaimaiさんが素晴らしすぎます😭
ご出産本当に本当におめでとうございます…!
わたしも申し訳ないと思いつつ、夫の友人と知っていながら正直な気持ちを爆発させてしまっています。
まさにあれダメこれダメの情報が飛び交っているのもストレスなのですが、何も気にせずな気分転換大事ですよね💦
楽しめるように切り替えていきたいです🥲!- 5月2日
-
maimai
生命の話なのにそんなになんで軽々しく?って思いますね。
ありがとうございます。
見ず知らずの私に優しい言葉をかけてくれるママリさんは本当に優しい方ですね!
ママリさんの所に来たい子が多すぎるのかもしれないですね。
そんな事ないですよー!
私も当時は親戚の人の事すら言いまくってました😛
楽しい時は楽しんで、悲しい時はとことん悲しんで良いと思います。今日は楽しんだ、今日は悲しんだけど、昨年の子を思い出した大切な1日って考えて空を見るのも良いと私は思います。
激甘くらいでちょうど良いと思うので、ご自身の心に優しくしてあげてくださいね✨- 5月3日

にゃー🔰はじめてのママリ
私も、昨年流産を経験し、術後数ヶ月間生理が止まってしまったり、生理が戻っても、仕事が忙しいなど夫とタイミングが合わず妊活の再開がなかなかできず、モヤモヤしていました。
妊活の再開後も、リセットが来ると落ち込んでしまいます。
年齢からの不安と焦りが半端なく、まわりの妊娠や出産に心からおめでとうって言えない自分にも嫌になってます🥲
私は、最近ホットヨガを始めました!
血の巡りもよくなり妊活にもいいと聞いたのと、仕事のストレスが半端ないので、そのストレスを発散しています!
来月こそは、赤ちゃん来てくれたらいいなと思っています!😃
-
はじめてのママリ🔰
にゃーさんもお辛かったですよね。私たちも大事なときに体調不良が続いてタイミングなかなか合わずでした。何も出来ない数ヶ月、不完全燃焼で悲しくモヤモヤしていました。
余裕がないときに無理して周りのことを気にしていられないです!にゃーさんは嫌なところないですよ!!
やはり皆さん同じように悩むもので、そんな自分も受け止めてあげようと上手く気持ちと付き合っているので見習っていきたいです😭
ホットヨガ素敵ですね😳
冷え症なので私も血流がよくなる発散法見つけたいと思います!
コメントありがとうございます…!
無理せず過ごしていきましょう✨️
お互いのもとに赤ちゃんがきてくれますように👶🏻🕊- 5月4日
はじめてのママリ🔰
ママリさんもお辛い状況のなか親身なお声がけありがとうございます…コメントいただけるだけで励まされます😭
ほんと事情を知らない世界の人達はデリカシーなさすぎですよね。
同じ思いをしてみたら?と悪魔な自分が出てきてしまうくらいもううんざりです。
私も以前はその友人夫婦と一緒に会っていましたが、もう二度と会わないと決めています🙃
確かに、辛く悲しくはありますが痛みが分かるのは大きな経験ですよね。