
コメント

Ami
胎嚢の成長スピードは5週あたりから個人差が出るので何とも言えないですが、今は赤ちゃんがゆっくり成長してると信じましょう‼️
Ami
胎嚢の成長スピードは5週あたりから個人差が出るので何とも言えないですが、今は赤ちゃんがゆっくり成長してると信じましょう‼️
「5w0d」に関する質問
胎嚢と胎芽の大きさ 体外受精をして今6w5dです。 4w6dで出血があり 5w0dに受診して胎嚢が6.9ミリでした。 6w1dでは、胎嚢が14.6ミリ、胎芽が2.5ミリでした。 (心拍確認出来ましたが速さ?は分かりません) 調べると、…
胆嚢についてです、9/9に産婦人科に行きエコー見たのですが胆嚢が4.7mmでした🥲 赤ちゃんの袋ちゃんとできてますよ排卵日ずれてたみたいなので2週間後に心拍の確認をしましょうと言われました。 確認した日は5w0dだったの…
5w0d、つわりがはじまったようです。 会社でもあくびとゲップが止まらず、 行き帰りの電車で吐き気が‥ 今からこの調子で大丈夫なんでしょうか‥
妊娠・出産人気の質問ランキング
みなみ
そうですよね😭
一人一人違いますし、他の人や1人目の時と比べても個人差あると思うので赤ちゃんを信じて次の検診まで待ちたいと思います!
Ami
初期は心拍確認できるまで何かと不安ですよね💦
私も上の子の時は胎嚢のみの確認だったので信じたい気持ちと無事育つのかって不安と気持ちがぐちゃぐちゃでした💦
みなみ
わかります😭
2人目不妊で2年くらいかかりようやく妊娠したので不安で仕方なくて少しのことで不安になってしまい赤ちゃんにこんなストレス与えるの悪いと思っているのですが頭の片隅で考えていてもっと前向きな考えになりたいです😭
Ami
でも私もちょっとした事で心配だし不安ですよ😞
2人目でも不安です!!
私も今だにお腹の子にストレスばっか与えてごめんねーって謝ってばかりです😭
のほほんと赤ちゃんは大丈夫って思えるように私もなりたいですよ😌
ぴ
初めまして。🙇♂️いきなりすみません。私も今同じ状況なのですが、その後の経過を教えていただけませんか?🙇♂️
みなみ
こんにちは。
私の場合その後も胎児は成長しているのに胎嚢があまり大きくなら他の病院も行ったりしましたがやはり胎嚢が小さいと言われてしまいこのまま胎嚢が大きくならなければ流産するとまで言われてしまい覚悟はしていましたが、赤ちゃんは強くその後も小さい胎嚢の中で成長してくれて13週の妊婦健診ぐらいでやっとゆとりがあって普通になったなという感覚でした。
今は17週で羊水量も問題ないと言われています。
初期に不安なことがあったので新型出生前診断をしましたが陰性でした。
赤ちゃんの生命力は私たちが思ってる以上に強いなと思いました。
ぴ
返信おそくなりすみません。
お返事ありがとうございました。
みなみさんのお話、とても希望が持てました!!✨問題なく成長されていて良かったです☺️
実は私は一昨日、出血が始まりそのまま流産してしまいました。初めての妊娠だったので初めてが流産になってしまって悲しいですが、前向きに考えてまた頑張りたいと思います。
ありがとうございました☺️🌻