
妊娠中で感情の起伏が激しく、マタニティブルーについて相談しています。周りに理解されず、孤独を感じています。同じ経験をした方や、気分を明るくする方法を知りたいです。
マタニティブルー(?)について。
はじめまして、妊娠8ヶ月の初マタです。
さっき、自分の携帯を部屋で紛失してしまった為、旦那に許可を得て携帯を借りて自分の携帯に電話をかけようとした所、私の名前が旧姓で登録してありました。
普通ならサラッと流せることなのですが、なんだか悲しくなってしまい、旦那が寝てからずっと涙が止まりません。
旦那とは今年の7月に籍を入れたばかりで、旦那の実家で暮らしています。
私はもともとメンタル面でとても弱く、今は妊娠中ということもあり少しの事でイライラしたり涙が溢れてしまったり…、旦那にできるだけ迷惑がかからないようにイライラしたりしても爆発しないよう我慢したりしていて、どうしても我慢できない時は旦那が寝た後に1人で泣いています(今も旦那は隣でいびきをかいています笑)。
少しの事で涙が出たりイライラしたりするのはやはりマタニティブルーなのでしょうか…
それとも、ただ私の心が狭いだけなのでしょうか…?
同じような人いますか?そのような時、どうすれば明るく楽しい気分になれるのでしょうか。
溜めすぎてもお腹の子に伝わってしまうのではないかと不安です。お腹の子だけが今は生きがいです…。
乱文ですみません(´・_・`)
説明不足な所が多々ありますがよろしくお願いします。
- ちぃこ。(10歳)

Yun
私の旦那も私の名前は旧姓で登録してますよ!
変えないの?と言ったら、変えない!と言われました(笑)
元々、泣き虫でしたが、妊娠中は本当に些細なことで泣いてました!冗談だってわかってるやりとりでも、うざい〜とか言われたら半ベソかいてました(笑)
ちぃこ。さんも妊娠中ならしょうがないことですよ(>_<)!
私はエコー見たり、ネットで赤ちゃんの洋服検索して、赤ちゃんのことを考えるようにしてたら、自然と落ち着きましたよ♩

のんしん
私も結婚当初、旧姓で登録されててなんかショックでした。
旦那に聞いたら付き合ってるときを忘れない?だか、願掛けのようなものって言ってましたw
もしかしたら今も変えてないか気になってきました、見てみようかな(´-`)
妊娠中は些細なこと気になりますよね。
旦那さんにも素直に甘えて気持ちを伝えるだけでスッキリすると思います!

ミサ
妊娠中は、本当に些細なことに敏感になりますよね。普段はこんなんじゃないのにと、ますます自分を責めて私は泣いてました(;_;)
ちぃこ。さんの心が狭いわけではありませんよ。旧姓で登録していたの、気になりますよね。結婚したのに、なんで変えてくれてないんだろう?と疑問を持ったのと同時に、嫁として認められてないんじゃないかと不安に思ってしまいましたか?きっと旦那様はそんな事一切考えてないと思います(ごめんなさい、失礼ですが(笑))、普通に登録するのが面倒だったとかそういう理由かと思いますよ(>_<)
長くなりましたが、なにか疑問を持った時には、その感情をぶつける事も時には大切です。
8ヶ月ということで、後2ヶ月で赤ちゃんに会えますね。お体大切にしてくださいね!(*^^*)

うなちゅん
おはようございます(^-^)
もう少しで8か月になろーとしてる妊婦です(*0^∀^0*)//
私も元々メンタルが弱い+ネガティブで妊婦になって3ヶ月位のところからずっとマタニティーブルーです💦
うちも何かあるとイライラして旦那にあたったり泣くときは一人で寝たあとに泣いたりしてます(´・_・`)
妊娠中はホルモンバランスが崩れるからしょうがないことだと思います(´・_・`)
私は最近何か気になったりしたらすぐに聞くようにしてます(*0^∀^0*)//
後はビーズでお人形作ったり赤ちゃんのために編物やったりなどとにかく自分の集中できることなどをして余計なこと考えないようにしてます(^-^)
あとは暖かいものをのんだりエコーの写真見たり赤ちゃんに話しかけています🎵
もうすぐで赤ちゃんにも会えますし無理しないで頑張ってください(*^^*)
応援してます(((o(*゚▽゚*)o)))

ちびぱぐmama
初めまして。
私も旧姓でした。
しかも職場グループで…
悲しくて仕方なかったので、勝手に苗字を直して、家族グループに登録直しました。
小さいことがほんとに気になりますよね。
無理しないで、辛い時は旦那さんに甘えてみては?
きっと受け止めてくれますよ。
ゆっくりゆっくりがんばってくださいね。

ぽんぽん
初めまして、妊婦ではないのですが答えさせてもらいます。
マタニティーブルーはなりたくなくてもなってしまうものだと思うので仕方ないと思います。
きっと私も妊婦になったら、なるんだろうなと思ってます。
ただ、ひとつ私が気になるのは、妊娠してるから、マタニティーブルーだから許させるってのは間違ってると思います。
もし、その標的が理解のある旦那や親族ならばともかく、赤の他人に、イライラを当てたり、目の敵にしてはいけないんだと思います。
私のアパートでは、うち以外全員妊婦の時がありました。
ちょっとした生活音でも気になり大家に伝えていた方がいますが、今では子育て中の音の方で謝っている立場だそうです。
あの頃はマタニティーブルーだったからなーなんて言い訳にしか聞こえません。
使い方をちょっと間違えると相手に不愉快な思いをさせることもあり、なにより母体に良い影響はないと思います。
マタニティーブルーか、じゃー明るく考えていこう!と前向きにベクトルを変えてはいかがでしょあか。

ちぃこ。
コメントありがとうございます!
Yumikaさんも旧姓だったのですね…。私も変えないか後で聞いてみようと思います。笑
まだ入院の準備や赤ちゃんの小物なども全く揃えてない状態なので赤ちゃんの事だけ考えるようにします♡
ありがとうございました!
グッドアンサーは迷ったのですが1番最初にコメントしてくださったYumikaさんにします( *˙-˙* )♡

ちぃこ。
コメントありがとうございます!
願掛け…笑
面白い旦那さんですね!
是非携帯、見てみてください( *˙-˙* )笑
後で変えないか聞いてみようと思います。
ありがとうございました!

ちぃこ。
コメントありがとうございます!
いつもは仲良し(だと思う。笑)な事もあり小さな事で不安になってしまいました…。
今思えは本当に些細な事だったのかな…笑
携帯を見て怒る旦那じゃないので後で勝手に変えてしまおうか…(´・_・`)笑
ポジティブに考えてみます!ありがとうございました。

ちぃこ。
コメントありがとうございます!
やっぱり旦那の事で悩んでいても、迷惑はかけたくないですよね…。
赤ちゃんの事を考えて、旦那はその次にしよーと思います。笑
ポジティブに頑張ります!
ありがとうございました!一緒に頑張りましょう♡

ちぃこ。
コメントありがとうございます!
職場グループ…、モヤモヤしますね(´・_・`)
私も旦那とは昔同じ職場で働いていました(バイトですが笑)。もし自分が職場グループに登録されたらすごくかなしいですね(´・_・`)
私も勝手に変えてしまおうか悩みます。笑
コメントありがとうございました!

ちぃこ。
コメントありがとうございます!
妊婦だから、と甘えていたのかもしれませんね…(´・_・`)
旦那とよく話して前向きに頑張ろうと思います!
ありがとうございました!

ちぃこ。
コメントありがとうございます!
私も実家に帰りたくてたまらなくなる時があります(´・_・`)
自分が一人ぼっちに感じてしまって誰も頼れないんですよね…。
妊娠してから体力も落ち、精神的にもやられてしまってどうしようと思っていましたが、いっぱい泣いて、旦那ともたくさん話し合ってみようと思います!
ゆっぽんさんのコメント、とても励みになりました…本当にありがとうございました!

さつFam.
私もしばらく旧姓でしたが変えさせました!
アドレスなんて私が操作して変えちゃいましたよ(笑)
もちろん許可を取ってですが。
妊娠中は些細な事が悲しく感じますよね。私も後期は毎晩泣いていた気がしますが、泣きたいときは泣くのが一番かと(*´▽`*)

ちぃこ。
コメントありがとうございます!
やっぱり旧姓のままの人が多いですね…笑
私も変えてしまおう笑
ありがとうございました!
コメント