
コメント

A K M
せなくないですよ(´∀`=)
私も 同じこと思ってます!!笑
産まれた日に来てくれなかったんですか?

退会ユーザー
生まれた日に来なかったんですか?
ひいさんの実家は遠くて来られない距離なんですか?
里帰り先が遠いなら仕方ないかと思いますがそうでないならよく子どもの顔を見ずにいられますね。
都合のいい時ばかりとは…?
ニコニコしているときだけ抱っこして泣いたらひいさんに渡すとか、オムツを替えてあげないとか?
-
ひい
元々来る予定だったのですが
予定日かなり超過してしまい、、、
ミルクあげたりしてくれますが
うんちとかはかえてくれず
すぐ私にバトンタッチです(T_T)- 3月30日

退会ユーザー
わかります。
私も、理由は、違うけれど離婚してやるって思ったこともたくさんやりました。けど、あなたにとってはひどい旦那さんかもしれないけど、息子ちゃんにとってはたった一人のパパなんですよ。
もちろん、あなただけが悪いわけでもなく。旦那さんもどうやって接して良いかわからないんですよ。私の旦那もそうでしたし今もそうです。都合の良いときだけ娘に接して都合悪かったら娘が寄っていっても無視したり今無理って言ったりしてますよ。もちろん、それを見たらうざいこっちは休憩することもゆっくりすることもできないのにって思うこともいっぱいあります。
けど、私は娘と一緒に入れる時間が長いとイライラすることもあるけど可愛い姿や仕草を見ることができるので楽しいですね🎵
今は、息子ちゃんも月齢てきに寝ることが多くて起きたらミルクのんでオムツ変えて寝るっていう習慣がほとんどだけど、月齢が大きくなるにつれて楽しみも増えますよ。一緒に頑張りましょ🎵
-
ひい
結婚してから借金発覚したり
相手の家族もすさまじい家族で
離婚にはそんの理由等もあります。
可愛がってくれるのはいいのですが
そのうち息子にも手あげるのかなって思ってしまいます。- 3月30日
-
退会ユーザー
なるほど。
偉そうに言ってごめんなさいね。- 3月30日

y..y
産まれて会いにもこなかったのに都合のいいときだけ父親ぶらないでほしいですね…
心狭くないですよ!!

まにまに
なんか私もそう思う時期ありました。>_<。
私は里帰りから帰った2ヶ月目からの育児が大変すぎて、ストレスは全部旦那が甘いんだとイライラぶつけまくってました。。今思うと、ホルモンバランスのせいもあったんだと思いますが( ・᷄-・᷅ )
やっと今5ヶ月になって、生活リズムも整い、泣き方の区別がついて、ワンオペにも慣れて、育児がだいぶ楽になってきました!
それと同時にホルモンバランスもだいぶ落ち着いてきたみたいで、色々余裕が持てるようになりました。
たまに旦那が早く帰ってくると鬱陶しいので、娘と二人、部屋にこもって趣味の裁縫をします。笑
ちなみに、娘は旦那に人見知りします!ざまあみろ、と心の中で思ってます( ˊᵕˋ* )

yuuママ
ん〜心が狭いとは思いませんが、私は例え自分の都合の良い時にだけでも可愛がってくれるなら嬉しいです。
ママは1日の中で大変な時も楽しい時も色々見れるけど、旦那が仕事で疲れて帰って来てグズグズな所を任せる方が申し訳ないなって感じちゃいます😅ニコニコご機嫌な時を見ていれば可愛さが増すだろうし✨
うちの旦那も朝まで飲みに行く事もありますが、仕事のストレスを発散して家に持ち込まないで居てくれるならその方が助かります🎶
それにグズグズな時の大変な思いって時間が経つと愛おしい時間だったなって思うし、色々な表情を独り占め出来て嬉しかったりします🙃

れい
全く同じです!!
里帰り中は、いろいろと理由をつけて実家にはきませんでした!
浮気してもらった方が手っ取り早いですからね🤔
ひい
来なかったです(`;ω;´)