![R♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆりゆりぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりゆりぶー
わかりますー!私もあれ?これ💩だよね?と焦る時あります😭おしるしあったらそろそろですかね!私も寝ないときついのわかってるのに眠れません!頑張りましょうね😭
![Mmm☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mmm☆
もぅすぐ我が子に会えますね♡
楽しみもあるけどドキドキ💓するするー‼️
おしるしが出たなら尚更ですね‼️
これから出産に向けて頑張ってくださーーい!(⁎˃ᴗ˂⁎)♡
-
R♡
もうすぐ会えるのを楽しみにしてるんですけど前駆陣痛すらどっかいっちゃって、、
おしるし来たし当日に陣痛起きたって人結構いるのでドキドキしてたら朝になってました(笑)ありがとうございます💞- 3月30日
-
Mmm☆
出産って色々ですからねーw
私は1人目の時は陣痛らしき痛みで苦しんでる時におしるし出ましたー‼️それで余計に確信できた感じです〜‼︎🙂
痛みがなくなったうちにゆっくり休んでおいてくださいねー♡- 3月30日
-
R♡
痛みからのおしるしだったんですね!
痛いのかどうかすらもうわからないです(笑)
痛い?ん?もやもやーって感じです(笑)
いまのうちに休んでおきます🤔- 3月30日
![もあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もあママ
もうすぐ予定日なんですね❤
私も💩なのかよくわからない事ありました(笑)
でもなんとなく前駆かな?っていうのはわかりました❤
一人目の時はおしるしから5日後に本陣痛がありました😊
恥骨痛わかります❗
痛いですよね😅
二人目は特に予定日より1週間と1日遅れたので余計にモヤモヤドキドキがありましたよ(笑)
今のうちに頑張って寝て下さいねO(≧∇≦)O
-
R♡
もうすぐなんです💕
でもまだお腹にいて欲しいんです笑
せめて4/2までは(笑)
おしるしあるからすぐ陣痛ってわけじゃないんですね(笑)
気長に待ってみます💞
予定日過ぎると思ってゆっくりしてたらおしるしきて焦りました(笑)- 3月30日
-
もあママ
わかります🎵
私去年の4月28日が予定日やったんですけど早く生まれて早生まれになったらどうしよう💦って思ってました😅
そしたら遅れて遅れて1週間(笑)( ̄▽ ̄;)
でも出生体重が2695㌘で、もし予定日通りなら2500㌘なかったかもって思ったら予定日過ぎて良かったと思いました😌💜
しかもGWを上手によけて5月6日に❤- 3月30日
-
R♡
もしかしたらわたしも予定日過ぎるかもしれない(笑)このまま陣痛来ない気がします、、(笑)
25日健診で2600g超えてたので3000g超えそうな気がします😂
GW避けてくれたんですね💞- 3月30日
-
もあママ
私一人目も二人目も健診では3000㌘こえてたんですけど一人目予定日通りで生まれて2540㌘でした😅💦
休日やと出産費用が高くなるので平日で良かったです(笑)😂
ちなみに二人目は緊急帝王切開になっちゃいました😂😂- 3月30日
-
R♡
いままでは小さめで大丈夫かなって思ってたんですけどいきなり大きくなったんですよね、、(笑)
旦那的には休みの日で家にいるときに生まれてきて欲しいみたいなんですけどね(笑)
帝王切開だと費用結構変わりますか?- 3月30日
-
もあママ
帝王切開と陣痛促進剤の分が上乗せされたと思うんですけど、私は直接支払い制度っていうのにしてたので出産費用42万円のうち支払ったのは61910円でした😅
ちなみに一人目普通分娩の時は15830円でした❤
帝王切開の場合は保険がおりるのでいくらか返ってきてプラスになりましたけど😅
保険入っててよかったです😰💦💦
あっ❗うちは二人とも夜中に陣痛がきたので旦那もそのまま仕事休んでくれました❤
旦那さんいてる時の方が心強いですもんね🎵- 3月30日
-
R♡
直接支払制度っていまからでもできるんですかね、、どうなんでしょう😂
どうなってるかわからなくて😂
普通分娩で直接支払制度使って15830円なんですか!?10万以上いるって聞いてて、、😂
旦那いてくれた方がいいですよね💞- 3月30日
-
もあママ
今から...どうなんですかね😓
始めに健診受けた時産院で用紙もらいませんでしたか?( ・◇・)?
私の所では健診受けて1回目か2回目の時に産院で用紙をもらって記入して提出したらいけました😊
私の出産した病院は総合病院で4人部屋やったんですけど、もしかしたら産院によって金額が違うのかもしれないです(^○^)
個室やったり料理が豪華な産院なら金額高いと思いますよ😉- 3月30日
-
R♡
どうだったか忘れてしまって、、
初期の時すっごいバタバタで😂
用紙書いた記憶もなくて😂
病院に聞いたらわかるんですかね(´・_・`)
あ、個人病院で個室しかないです(笑)
1日入院して2万だったので、、- 3月30日
-
もあママ
今調べてみたんですけど、直接支払い制度ってない産院もあるみたいなので一度産院に確認してみたらどうでしょうか?
個人病院で個室なら少し高いかもしれないですね😅
でも個室憧れます❤
大部屋は赤ちゃん泣いたら気を使うし、面会来てもせまいし、面会制限があって赤ちゃんの父、祖父母しか部屋に入れなくて、上の娘が入れなかったです😭- 3月30日
-
R♡
いまから確認してもいいですかね(笑)
今確認!?って思われそうで(笑)
個室だから高いんですかね😂
ご飯もかなり豪華なので余計に高いのかもしれないですね😂
面会制限なんてあったんですか😂- 3月30日
-
もあママ
わからない事は聞いておいた方がいいですよ🎵
私の病院は母子同室で感染予防の為に面会制限があるんです😰
一人目ならいいんですけど、二人目の時は娘だけ入れないのでデイルームでしか面会できなくてあまり会えなかったです😭
おかげて娘シックになって入院生活最後の方は泣いてばかりでした😓💦
料理豪華なのはいいですね❤
頑張ったお母さんへのご褒美ですよ❤- 3月30日
-
R♡
今度健診のときに聞いてみます💞
わたしが入ってるところも感染予防で母子同室じゃないです😂希望したら母子同室になるけどほぼ預かってもらってる感じですね(´・_・`)
娘ちゃんに会えないのはつらいですよね😂
お祝い膳豪華すぎてすごいです(笑)- 3月30日
-
もあママ
出産頑張って下さいね😍🎵
応援してます😆💜💜- 3月30日
R♡
あれ?痛い?💩?ってなってます(笑)
トイレ行っても💩出ないです。
寝ないと頭痛と肩こりひどくなるので寝たいんですけど寝れないんですよね😂