
慣らし保育は、2時間から始めて徐々に延ばしていきます。一日預けられるまでの期間はどのくらいかかるでしょうか。
慣らし保育はどのくらいでしたか?
最初は2時間から徐々に延ばしていくようなのですが、丸1日預けられるまでどのくらいかかるでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ちな
うちの園は10日でしたが風邪をもらって休んだりで延びたので、2週間くらいかかりました💦
周りもだいたい2週間くらいのところが多いみたいです。

ママリ
初日から泣かずに行って
毎日おやつもおかわり、給食もおかわり、お昼寝もひとりでする、起きても布団の上で静かに遊ぶ強者ですが、私の復帰の都合で慣らし保育ゆっくりでした!
4週目で9時半から15時30分まで預けてます!
-
はじめてのママリ🔰
どうもありがとうございます🙇♀️
復帰の都合でゆっくりだったんですね。
保育園に相談してみます!- 5月2日
はじめてのママリ🔰
10日の予定だったんですね!
2週間が多いんですね!
ありがとうございます🙇♀️